LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

【 宇宙農民基地 宇宙ブルワリー】内藤勲さんご夫婦と行く!フェリチタドレッシング松本千佳さんオススメの八ヶ岳ツアーレポートその3

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら
こんにちは!勝見美智子です。

内藤さんご夫婦と行くフェリチタドレッシング松本千佳さんプレゼンツの八ヶ岳ツアーのレポート。

今日はその3です!

#1 自給農園めぐみの 農業体験

#2 キッチンオハナ

 

 

宇宙農民基地?!

 

キッチン オハナ で美味しい ランチをいただいてから 向かったのが

宇宙農民基地(笑)

 

 

地ビールを作っているところに行くと聞いていたので、

ビール好きの夫は

 

ダーリン
やったぁーーー!

上手いビール飲めるんかぁ~!!

 

 

っとウキウキ^^

 

すぐにでも飲みながら お話を聞くつもりになっていましたが、無念!!

おみやげに準備して下さっていた分以外は 全て完売しているとのことでした!

 

ダーリン
マジかぁ~、、、残念過ぎる―――!!

 

 

 

宇宙農民ストーリー

 

鈴木ルミコさんと 隊長さん(右)が 宇宙農民のこれまでと思いについて お話して下さいました。

共感ポイントがたくさんあった お二人のお話です!

 

 

隊長が建てた基地!

 

まず 驚いたのが、この建物 隊長さんが ほとんど一人で建てたそうなのです!

 

 

隊長さん 大工さんではありません!

お百姓さんね^^

 

ユーチューブを見て、ググって・・・!!家って建てられるんですよね~

 

!!笑!!

 

 

素敵でしょー?!

このお部屋のお隣には コワーキングオフィスがあって

ウェブデザイナーでもある ルミコさんが作業されたり

シェアもしているのですって。

 

土を削って 真っすぐにしてから 建てるのですが

その時に出土した(笑)という 縄文土器もディスプレイされていました!!

縄文人も暮らしていたという 素晴らしい環境なのですね~。

 

 

2009年に八ヶ岳南麓に移住

 

八ヶ岳の方と思いきや、ルミコさんは 大阪から 高知県の山奥で 農業を始められ、

2009年に 龍神からのお告げで(スピリチュアル過ぎるからって、それしか言ってくださらなかったです、残念!)八ヶ岳へ移住して来られました。

その時に 高知から 隊長さんと、もう一人のスタッフの方も一緒にいらっしゃったそうです。

 

 

地に足が付いていること

 

ルミコさん お米を作って 収穫ができた時に こう思われたそうです。

 

もうこれで 何があっても 大丈夫だ!

 

うん、すごくそうなのだろうなーと思って 共感しているわたし。

自分で育てたものを 食べて生きる。

これが 人間本来の姿なのだろうなぁと思うのです。

 

 

あとね、ルミコさんが 【地に足が付いた スピリチュアル】 っということをおっしゃっていたのです。

これも すごく分かるなー!と思って。

今の人って だいたいエネルギーがあり余っていますから、

どうしても その余ったエネルギーを思考に注ぎがちなのですよ。

(それで 余計な悩みもたくさん生み出したりもしているのですが)

そうなってくると プカプカと浮きがちになってくる!

意味わかります??笑

いわゆる グラウンディングできていない状態、地に足が付いていない状態になるということですね。

地に足を付けるには 土を触って 何かを育てるのが一番なのですよ~!

人間としての自然な姿なのだなー と思って聞いていました。

 

 

宇宙米が伊勢神宮外宮奉納米に!

 

宇宙農民で作っている 「宇宙米」。

田畑を耕し、水と土とお日さまだけで作ったお米なのだそうです!

宇宙米は 2016年12月に、伊勢神宮の外宮に奉納されたのですって~!!

移住して、お米作り始めて7年目ですよ!すごいーーー!!!

 

 

 

宇宙ビールへの流れは?

 

アメリカの西海岸へ行かれた時のこと、

ファーマーズマーケットが盛んで 見学をされたそうです。

 

そして そこで 【この世の物とは思えないほどの良い香り】に出会った 隊長さん。

それは コレ!!

↓↓↓

 

 

ホップ です!

 

百姓なので、「あ、コレ作ろう!」って思いました~

 

更に アメリカは規制が日本のように厳しくなくて

小規模なブルワリーがたくさんあるそうで、

そこで作られた それぞれ個性の違うビールに魅了されたそうです。

 

自分でビールを作って、【この世の物とも思えない いい香りのホップ】を

そこにいっぱい入れたら ものすごく美味しいだろうな~!!

 

そんな思いから 宇宙農民基地での 「宇宙ビール」作りがスタートしたのです!

 

基地のキッチンには 世界のビールの空き瓶がぎっしりとディスプレイされていました~!

 

 

一人一人のワクワクが宇宙のワクワクに!

 

ホップの香りを嗅いでいる隊長さんのお姿を 宇宙ブルワリーの紹介VTRで拝見しましたが

ホントにホントに幸せそうなお顔なのです~!

 

自分が楽しいからビールを作りたいんですよ!

一人一人が楽しいことをやったら、

世界が、宇宙が 平和になって喜ぶと思うんです!!

 

ちょっと表現が違うかもですが、ルミコさんも隊長さんもおっしゃっていました。

 

わたしも大賛成!!

あなたも、心が躍る 楽しいことしましょう~

ワクワクすることで 自分の心を満たしましょう!

それが 世界の平和にも、宇宙の成長にも繋がりますから^^

素敵!!

 

 

わたしたちは【宇宙】である

 

農作業をしながら、隊長さんはこんなことを実感するのだそうです。

 

自分は 宇宙と同じ成分で出来ていて

自分の中に 宇宙がある。

わたし、変態ですから^^

 

全然変態じゃなーい!と思いましたよ~

わたしたちは 一人一人が宇宙なのですよね。

 

宇宙が わたしの体を通して ビールを作らそうとしているんだなー!っと思うんです。
わたし 変態ですから^^

 

イヤイヤ~、変態ちゃうよーーー!!!^^

 

 

調べながらホップを作っていると、実は 八ヶ岳の一帯が

数十年前にホップの一大産地であったことが分かったそうです!

(その後 大手ビールメーカーはホップを外国で作らせることしたので 作らなくなってしまった)

これもすごいシンクロですよね~^^

 

ホップが安定して収穫出来るようになるのには 植えてから3年が必要なのだそうです。

その収穫までに、今は外注して作ってもらっている宇宙ビールを 自分たちの手で作りたい!

そのための設備を買いそろえるためには ちょっと大きな資金が必要なので、

クラウドファンディングをされるそうです!

 

クラウドファンディング(英語: Crowdfunding)とは、

不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。

ソーシャルファンディングとも呼ばれる。

引用:ウィキペディア

 

ビール大好きな夫も ぜひ協力したいって言っているので、

我が家もクラウドファンディングに参加したいと思いますよ~!!

詳細また FBやこちらでシェアさせていただきますね。

 

 

楽しいジャンプ写真♪

 

 

最後に 参加者全員で 宇宙にジャーンプ^^

 

上手に揃って撮影するためのコツも教えていただきましたよ~

 

1 手を前に

2 手を後ろに引いて膝を曲げて

3 膝から下を後ろに曲げながらジャンプ!!

 

またやってみたいな~^^

 

 

宇宙ゴールド、開けました!

キレイな黄金色です~!!

まさに ゴールド!ですね♪

 

すっごくフルーティーで美味しい―!!!

アルコール度数高めの 6.5%。

お酒に弱い わたしは 一口で大満足^^

 

 

おわりに

 

ただ ビール飲んで 話聞いて~

なんて思っていた 最初の思いとは全然違って

すごく深ーい 共感できるお話をたくさん伺えてよかったです♪

 

 

宇宙農民では お米作りの体験なども出来るようです!

宇宙米も買えますよ~

 

宇宙農民

宇宙農民Facebook

 

さて、

八ヶ岳ツアーのレポートもいよいよ次回で最終回になりそうです^^

最後は 内藤さんのSNSミニセミナー♪

どうぞお楽しみに―!!

 

#1 自給農園めぐみの 農業体験

#2 キッチンオハナ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2017 All Rights Reserved.