インスタグラムのコツ。写真を加工して目立たせよう!無料アプリ【正方形さん】の詳しい使い方

こんにちは!勝見美智子です。
インスタグラムが大流行していますよね~^^
なるべく自分のポスト(投稿)もたくさんの方に見てもらいたいなー
みちこ
って思うハズ!
でも、みんなすごい数のインスタ投稿をするので、タグ付けした投稿も あっという間に埋もれてしまいます・・・
ちょっとした一手間で、あなたのポストを目立たせる(笑) そんな小技を今日はご紹介しますね~♡
目次
どうやったらインスタのポストが目立つのか??
この投稿ですが、ハッシュタグを押して見てみると、こんな風になっております!
写真が横長で 上下が切れていますよね〜!
インスタは正方形の写真がアップされていることが多いので、その中で 上下に空白があると、それだけで
おーーーーーっ!
ダーリン
っと 目を引くと思いませんか?!
わたしは この方法を知ってから インスタの投稿は 上下に空白を作った写真を投稿するように変えました。
このようになる 加工のやり方を書きますね〜^ ^
スマホアプリの【正方形さん】をダウンロードする
App Store で、「正方形さん」を検索して、ダウンロードします。
アプリ正方形さん の使い方
正方形さんを開きます。
数字通りに加工していきます!
1 写真を選ぶ
↑ の1 のお花のマークを押します。
そして、写真を選びます。
2 写真を加工する
下の部分に赤で囲っているところを押すと、上下に空白が出来て加工されます。
3段階押せるようになっています。
わたしは3回押しています。
3 写真の変更を確定する
右上の 緑のチェック印を押して、変更を確定します。
4 インスタグラムに投稿する
インスタグラムを開いた状態だと、ここから インスタに投稿することができます。
インスタのマークを押します。
インスタグラムにコピーを押します。
すると インスタの投稿画面になりますので、通常通り投稿します。
キャプションを見やすくするコツなどは こちらの記事を読んでみて下さいね♪
参考:写真の大きさで比較すると・・・
通常の写真のままのポスト(左) 写真を3:2で切り取ったものを正方形さんで加工したポスト(中) 通常の写真を正方形さんで加工したポスト(右)の大きさはこんな風です。
わたしは まず snapseedという 写真加工アプリで 写真を3:2の大きさに切り取って保存してから、正方形さんで加工しております。
どれが良いか?はセンスと趣味の問題になりますので^^
色々試してみて下さいね~!
みちこ
一度コレ!と決めたら同じパターンで投稿した方が 統一感が出て良いと思います^^
最後に
インスタグラム写真投稿で ちょっと目を引くポストをするためのテクニックでした!
正方形さん は無料アプリですので、安心して使って下さい^^
とはいうものの・・・
やはり インスタは 写真が素敵!というのが基本だと思うので、いいアングルで素敵な写真を撮影して 露出などの加工も施すことが大切かと思います!
写真の加工は Snapseedという無料アプリが良いですよ~!!
こちらもご参考にしてみて下さいね♪
夫はオシャレインスタグラマーとして只今ブレイク中です^^
良かったらぜひ見て下さいね~!!
ダーリン
右下の インスタのマークを押すと インスタに飛びます~^^
わたしは 食のことを中心にインスタで発信中です。
曲げわっぱや常備菜がいっぱいです~!
ぜひのぞいていてくださいね♪
みちこ