Tポイントをザクザク効率的に貯められる具体的な方法でウェル活する!

こんにちは! 勝見美智子です。
ウェルシア薬局のウェル活ってご存知ですか?
みちこ
ポイントでたくさん買えるやつか?!
ダーリン
そうそう!
毎月20日は、なんとTポイントの1.5倍分の商品が購入できるのよ~(200ポイント以上の利用)
みちこ
でも ポイントってそんな簡単に貯まらなくない??
ダーリン
わたしもそう思っていたのだけどね、
いい方法見つけたんだよ!!
みちこ
目次
ウェル活したい!と思ってから1か月で貯めたTポイントで初のウェル活!
こちらが わたしの初のウェル活で購入したものです。
これ↑に + アイスも3つです。
2526ポイントに 感謝デー特別割引 1263ポイントがついて、
3789円分の商品をポイントで購入することができました!
これは凄いねぇ~
ダーリン
商品購入ではTポイントはなかなか貯まらない
実際にウェル活をやってみて、本当にお得な制度なので 人氣が出るのがよく分かりました!
でもでも
Tポイントって そんなに簡単に貯まらなくないですか?!
だって
通常のお買い物で1%Tポイントがついて、例えば2000ポイント貯めるには
→ 20万円分のお買い物が必要です。
相当ポイントがついて 5%Tポイントが付くとしても、2000ポイント貯めるためには
→ 4万円分のお買い物ですヨ!
ウェル活するの、一体いつになるかな・・・
みちこ
っと弱氣になっていたのですが、
何とか早くウェル活してみたくて、色々調べるうちに
これなら毎月のようにウェル活出来る!! っという方法を見つけましたので、ご紹介しますね~!
あっという間にTポイントを貯める方法
Tポイントをあっという間に貯める方法は ポイントサイトの 【外食モニター】を活用する方法です!
↑ こちらからすぐに登録出来ますよ~!!
わたしは ECナビというポイントサイトを使っていますので、そちらで超具体的に解説したいと思いますが
簡単に流れを説明すると、こんな感じです。
この方法ですと、
例えば 謝礼50%のお店で5000円分飲食し、レポートを提出すれば
2500円分のEⅭナビポイントがもらえるのです!!
EⅭナビポイントは直接Tポイントにすることは出来ないのですが、
まずPEXに交換する(手数料無料で100円分から)と
そこからTポイントに手数料50円(キャンペーンに乗れば無料で交換できることもあります)で交換出来るのです!
つまり 5000円外食し、それが2500円分のTポイントになり(手数料は考えない時)、
Tポイント2500円分をウェル活で全額使うとしたら、3750円分購入できるということになります。
5000円のいつもの外食で、
ウェルシアでさらに3750円お買い物出来て 8750円分の価値になるということですね~!!
では 具体的なやり方を解説します!
みちこ
1EⅭナビに登録する
まずは こちらから EⅭナビにご登録下さいね!
ポイントサイトECナビとは
外食モニターだけでなく、ネットショッピングの時に ECナビ経由にすると ECナビでもポイントが付くのです!
アンケートやゲームなどで コツコツポイントを貯めることも可能です~
わたしは楽天市場でお買い物する時に EⅭナビから楽天に飛んでいます。
楽天市場の楽天スーパーポイントにプラスして、EⅭナビポイントが0.6%付きます。
いろいろなお店にポイントが付くようになっていますので、一度覗いてみて下さい!
みちこ
↑
こちらから無料登録すると1500ポイント(150円分)GETできます!
2 外食モニターに応募して来店後レポートを提出する
スマホの場合で解説しますね!
みちこ
ECナビを開いて、右下の 【もっと貯まる】を押します。
【モニターで貯まる】 を押します。
【いつもの外食でポイントが貯まる ポンポンモニター】 を押します。
モニターを探す、で ご自分の都道府県と エリアを選びます。
すると このようにモニターを募集している案件が出てきます。
興味のあるお店があれば そのお店を押して、詳しい応募条件や どんなアンケートを提出するのか、などを見ます。
行けそうならば 【応募する】 を押します。
モニター出来るかどうかは すぐに分かります。
モニターに応募する時の注意点
注意点としては、
(わたしが応募したお店の場合)応募してから4日以内に アンケートなどのレポートを提出しなければいけませんでした。
ですので この日なら行けそう! という日が確保出来てから 応募した方が良いですね~。
◎モニター募集は 月始めにスタートされるようです。
募集人数がいっぱいになるとそこでその月は締め切りです。
モニターに当選するためには 毎月初旬に モニターに申し込むようにしましょう!!
モニター当選後のキャンセルは?
応募して当選してから アンケート提出期限までにキャンセルする時は、
↓ マイページ(モニターを探すの後ろのページ) から キャンセルすることが出来ます。
アンケート提出時の注意点
アンケートは お店によって50問~85問ぐらいあります。
回答するのに1時間ぐらいはかかります。
写真の提出にも注意が必要です。
お料理は お皿まで 全部入ってしっかり指定した通りに撮影すること
レシートも 4角を全部入れて撮影すること など。
NGですと 再提出するように連絡が来ます。
アンケートは 設問に沿った回答でないと やり直しするように連絡が来ます。
!アンケートのやり直し 写真の提出のやり直し などは 全部で3回までです。
3回以内に提出物が承認されないと モニターは無効になって 謝礼が受けられなくなります!
しっかりと設問を読んで 提出するようにしましょう。
次に謝礼ポイントがもらえた後 どのようにTポイントにするのかを解説しますね~
みちこ
3 PeXにEⅭナビポイントを交換する
ECナビのポイントは直接Tポイントには交換出来ません。
まず、PeXに交換します!
↓ このような仕組みになっています。
ECナビから PeXへの交換は 無料です。
マイメニューから ポイント交換を押します。
ECナビの左の三本線を押します。
マイメニューが出てきます。
【ポイント交換】を押します。(10ポイントが1円です)
【+】を押して、何ポイントを交換したいかを決めます。
1000ポイント単位で、手数料はかかりません。
↓この時は33000PeXポイントに交換しました。
【確認画面へ】を押します。
これでOKなら 【交換する】を押します。
これで PeXポイントに交換出来ました!
みちこ
4 PeXポイントをTポイントに交換する
PeXポイントをTポイントに交換する時は 手数料がかかりますが(PeX500ポイント=50円)
条件によって無料になるキャンペーンもありますので、内容を確認してエントリーしておきましょう。
【交換先を見つける】を押します。
Tポイントの他にも たくさん交換先がありますよ~
みちこ
Tポイントの交換を見つけて押します。
【交換申込み】を押します。
Yahoo!JAPAN IDにポイントが加算されます。
もしYahoo!JAPAN IDをお持ちでなければ 登録して下さいね。
みちこ
【Yahoo JAPAN IDでログイン】を押します。
確認コードが送信されてきますので 入力して、【ログイン】を押します。
【+】を押して何ポイント交換するかを決定します。
1000ポイントから 1000ポイント単位で交換出来ます。
この時は95000ポイント交換しました。
Tポイント9500ポイント(9500円分)になります!
【確認画面へ】を押します。
【交換する】を押します。
最後に
ウェル活するために効率的にTポイントを貯めるには ポイントサイトのモニターを活用すべし!
です~
外食モニターはすごくおススメです!
こちらから EⅭナビにご登録して やってみて下さいね!
ポイ活ってすごいなーと思います^^