電源コードが邪魔だ―!100均も使ったオシャレな収納方法教えます♪
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしをしたいです!
9年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と9歳のムスメと3人で住んでいます。
冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています~
人生を楽しむ女性になるための オンラインコミュニティ、ミチコミュニティ★で 女性の心 からだ 美 などについて仲間と向上していっています!
氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
こんにちは!勝見美智子です。
先日 ジャパネットたかたのお祭り企画に乗って、
前から欲しかった ダイソンのコードレスクリーナーを購入しました!
わたしが居ない間に届いて、夫とムスメが開封して出してくれていました~

みちこ
そしてちょっと模様替えして配置を変えてみました!

みちこ
でも・・・
氣になるところがありました!
それは、、、
グシャグシャの電源コードたち!!
電源コードなど コードが部屋の片隅で グシャグシャになっていると
そこにホコリは溜まりますし お部屋の美しさを損ねるような氣がします・・・。。
我が家の実例を交えて、
電源コードの邪魔にならないオシャレな収納法についてお伝えしますね♪
みちこ
広告
電源コードが邪魔だ―!100均も使ったオシャレな収納方法
↓一見スッキリした感じのお部屋に配置換え出来た感じですが、

椅子の下に お掃除ロボットもお引越しさせて 置くことにしたら、
この通り、コードがグチャグチャ!

ホコリがすごく溜まりやすいし、掃除もしにくいうえに 見た目も悪い、、
あぁーーー!
こりゃ嫌だわ~!!
みちこ
電源コードを100均グッズを使って収納♪
まず、長いコードを 100均で売っている コードがまとめられる用の テープで束ねました!

次に 手提げ袋に電源コードのタップを収納して、椅子の手にぶら下げました。
↑
これで コードが床にグジャーっとならなくて済みますね^^!
【after】

電源コードも他の物も ”吊るす”収納
電源コードに限らず 床に広がってしまうと 掃除がしにくくなりますし、
わたしは なるべく床に置くものは少なくしたいと考えています。
例えばこんなものも・・・
ダイソンの掃除機に付属のホース類です。

掃除機スタンドには 2つしか取り付けることが出来なくて、
余ったのがこちらです^^
【使う物の近くに置く】のが鉄則なのですが、床に直置きはしたくない!!
掃除機スタンドを調べてみたところ・・・
みちこ
またまた100均の磁石付きのフックで スタンドに吊るすことにしました~!!
【after】

ダーリン
みちこ
ムスメ
みちこ
パソコンの電源コードの収納
同じような考え(床に置かない、吊るす)で、邪魔なパソコンの電源コードもスッキリとさせています!
【before】

一応束ねてはいるものの・・・

こんな感じで ちょっと目障りで、作業するのにも 邪魔だったのですね~。
【after】

木製のデスクに フックを取り付けて、コードの塊を吊るしてみました~!

みちこ
ドンドン いろんなとこがキレイに使いやすくなっていくなぁ―!!
ダーリン
Facebookの投稿より↓我が家のリビングの様子です~
心地良く自分と家族が過ごせる空間を作って、
更に 運氣もアップして行きたい!!と思っております~。
メルマガも是非お読みになってみて下さいね♪500名以上の方が読んで下さいました~!
写真満載で綴っています~
おうち関連の記事です!
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしをしたいです!
9年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と9歳のムスメと3人で住んでいます。
冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています~
人生を楽しむ女性になるための オンラインコミュニティ、ミチコミュニティ★で 女性の心 からだ 美 などについて仲間と向上していっています!
氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!