ZOOMサポートデスクの使い方。PROアカウントにログインできない時の解決方法

こんにちは!勝見美智子です。
パソコンやスマホからアプリで簡単に無料で ウェブでビデオ通話が出来るツール
ZOOM(ズーム)。
わたしも オンラインコミュニティのミチコミュニティ★で たくさん使っています!
3名以上の通話で40分以上の使用は 有料の Proアカウントを契約して使うのですが、昨日 この自分のZOOM Proアカウントに入ることが出来なくなってしまい、大焦り!
このようなことが起こらないための 予防策と、
ZOOMのサポートに助けて頂いた、ログインできなくなった時の解決法について解説しておきますね~
みちこ
広告
目次
ZOOMアカウント登録をする時Facebookと連携させるとトラブルがよく起きる!
わたくし ZOOMのアカウント登録をする時に、Facebookと連携させて 【Facebookでログイン】を選択していました。
メールアドレスとパスワードを入れなくて済むから 楽チンなんだもーーん♪
みちこ
ところが!
この安易な選択が トラブルの素になることがどうやら多いようなのです!
わたしも 以前にも PROアカウントにログインできないことがあり、とても焦りました。
その時の記事はこちらです ⇒ ZOOMトラブル!proアカウントにログインできない原因と解決法
この時わたしは Facebookの登録アドレスを Facebook側で変更したことが原因で、ZOOMに入れなくなっていました。
なので、Facebookの登録アドレスを元に戻したことで 無事にZOOMのアカウントにも入ることが出来ました。
ところが、昨日は 本当に突然 ZOOMアカウントに入れなくなってしまったのです!!
ZOOMミーティングルームで ミチコミュニティ★でしたので、本当に焦りましたが
BMSブログマーケティングスクールの校長先生 ブログマーケッター松原潤一さんに助けて頂いて、奇跡的に入ることが出来ました!
潤一さん 本当にいつも助けて下さってありがとうございます♡
いつもは 自分の会議室のURLを貼りつけると・・・
このような画面が出て、
【ホストの場合は、ログインしてこのミーティングを開始してください。】
の 【ログイン】を押すと すんなりZOOMミーティングがスタートするのですが、
たしか この画面になって、
Facebookでサインイン を選択しても 新しくサインイン という感じの流れになってしまう・・・
この時の解決策は
ZOOMのトップページに飛んで、そこからサインイン(Facebookで)すると 無事入れたのです!!
上手く行くこともあると思うので 一度お試しになってくださいね~
みちこ
ZOOMアカウントを作る時にFacebookを連携させると自分では変更出来なくなってしまう!
ZOOMをFacebookと連携させるのは トラブル続き!!
メールアドレスとパスワードで サインインするように変更したい!っとイロイロやってみたのですが・・・
どうしても出来ないっ!!!!!
みちこ
調べてみると、やはり 自分では変更出来ないようでした!
一旦、Facebookでサインアップをすると、その連携を断ち切ることはできません。
メールアドレスとパスワードでサインインする形に変更したいのであれば、Facebook連携をしたアカウントを削除し、新しくアカウントを取り直す必要があります。
特に、有料のPro版で契約しようとお考えの場合、Facebookアカウントと連携させることは避けたほうが無難です。
引用:ZOOMにアカウント登録する時、Facebookと連携しない方がいい理由
お友達も わたしと同じように
ZOOMのサインインをFacebookと連携させていてトラブルになって
結局 そのアカウントは削除して、新しいアカウントを取り直して大変だったのよ!!
っと聞いていますので、
これから ZOOMのアカウントを取得して使おうと思っていらっしゃる方は、
Facebookと連携させずに メールアドレスとパスワードで登録するようにしましょう!!
これで トラブルを未然に防ぐことにもなりますのでね~^^
ZOOMサポートへの問い合わせてログイン出来るようになった経緯
自分では もうどうしようもなさそうだったので、いよいよ ZOOMのサポートにヘルプをしなければいけなくなりました。
ZOOMのサポートには 日本の支店のようなものはなくて、対応して下さる日本人の方もいらっしゃらないという話でした。
ヘルプからお問い合わせをする
ZOOMのどのページからでも大丈夫です。
(これは サインインのページ)
右下の方に 【ヘルプ】というのが出て来ますので、そこに 助けて欲しいことを 記入して 送ります。
チャットかメールでのやり取りになる
この時 わたしは 奇跡的にログイン出来ている状態で
↑これが 出ていたので、ZOOMのサポートデスクからは わたしが 美智子であることが分かっていたのか?
なぜか 登録していないはずの Gmailに返信が来まして(今思うと謎ですが)
その後 メールでやり取りをしました。
自動翻訳を使ってのやり取り(勝手に翻訳されて来ます)になりますので、
ちょっとおかしな日本語ですが 言っていることは把握できるので 大丈夫でした!
メールアドレスとパスワードでログイン出来るように変更してもらえた!
わたしは 以前 ログイン出来なくなってZOOMのサポートとやりとりしたという お友達から
* 結局 使っているアカウントは削除して、新しいアカウントを取り直し、
* 古いアカウントで年払いしていたZOOMPROの代金は 後日返金された
とお聞きしていました。
なので そのつもりで
そちらのサポートデスクで (自分はログイン出来ないので)わたしのアカウントを削除して、返金して下さいと最初に伝えていたのですが、
6往復のやり取りをする中で
ZOOMのサポートデスクが わたしがなりすましの他人ではなく、
本当に自分のアカウントのことで問い合わせているということが把握することが出来たので
(最後に 請求書住所、ペイパルのアドレスまたはクレジットカードの下4桁を聞かれた)
結局 当初の希望だった、メールアドレスとパスワードでログイン出来る形に 上手く変更することが出来たのです~!
アカウント削除 返金 新しいアカウント取って入金・・・という煩わしい手続きをしなくても良かったので 本当に助かりました!!
みちこ
ZOOMのサポートデスクとのやり取りは、
わたしが最初に ヘルプから送った 【Facebookでプロアカウントにログインしていましたが 急に出来なくなりました。】というメッセージから 全部で17通。
(最後3通は挨拶)
時間は 夜の中断がありますが ヘルプメッセージから一晩で解決しています!
Facebookで2アカウント以上お持ちの方はZOOM連携は特に危険!!
お友達の アドセンス専門家、古川英宏さんも FacebookとZOOMのログインを連携させていて 入れなくなってしまわれたお一人。
FacebookアカウントでZOOMにログインするのは
本当に危険ですよ~!!
Facebookに2つアカウントを持っていて ZOOMにご認識されて苦労した わたしの体験も 是非参考にして下さい!
そしてFacebookの連携はすぐ止めましょう~
では、古川さんが教えて下さった 経過をシェアさせていただきますね~!
みちこ
前の(ZOOMに連携させていた)Facebookアカウントには一切戻れなくなった。
*メインのFacebookアカウントとZOOMを連携するように言われたり、違う方のFacebookアカウントをログアウトするように言われたりしたが解決に至らず。
*サポートスタッフが回答してから退出してしまうと サポート履歴も残らないようで、毎回最初から説明することになる。
*契約書を見せると信用してくれて、翻訳ツールを使いながら、メインのアカウントを見つけてくれた。
*メインアカウントのプロフィール画像は自分の写真にしていなかったため、Facebookのプロフィール画像と違う、ということで同一人物として特定できないと言われた。
*トラブル対応のメール窓口を教えてもらえて、そちらで返金対応すると言われた。
*Facebook連携をせずに新アカウント作成をするように言われてサポートが終了。
*再度事情説明するように言われ、 全部の事情内容と契約書を添付して返信。
*さらに本人確認書類の提示を求められ、画像を添付して返信。
*数日後、返金された。
最後に
Facebookと連携させて ZOOMにログインされている方は いつトラブルが発生して ログイン出来ない状況になるか分からないという危険性があります。
今回の感じで ZOOMサポートエージェントのヘルプに問い合わせをして、メールアドレスとパスワードでログイン出来るように変更してもらうことが出来るのではないか?と思いました。
トラブルが起こる前に、事前にZOOMのサポートエージェントに問い合わせをされることをオススメします!!
◎ZOOMの使い方については こちらをお読みくださいね~
ほとんど無料?!とっても便利なZOOMの使い方。サインアップから初心者向けの使い方をどこよりも親切に解説するよ!(PC編)
これだけ知っていれば安心!ZOOMの使い方(iphone編)
マツバラジュンイチさんのオンラインスクールで
仲間と共に学んでいます!!
当BLOG使用中のWPテーマ!
ご購入でBMS無料招待期間もありますよ!!