LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

彩の国21世紀郷土かるた!かるたの内容とルールと審判の役割が学べます!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは! 勝見美智子です。

埼玉県の【彩の国21世紀郷土かるた】。

地区大会 → 市大会 → 県大会 が毎年開催されている 歴史ある かるた大会です。

 

 

子ども会などで 審判になったら 講習会に出席して学ぶことになります。

かるたの1枚ずつと、講習会の内容を ギューッと全部で5分にまとめましたので まずご覧くださいね~

 

彩の国21世紀郷土かるた の購入は こちらからどうぞ!

 

Amazonでも出ていたようですが
売り切れていました~

みちこ

メルカリもsold outだね!

ムスメ

 

 

動画でたった5分で学べる! 彩の国21世紀郷土かるた

 

彩の国21世紀郷土かるた46枚のご紹介

 

審判のお母さんも 札を覚えていないと、白熱して同時に取った時などに 目が追い付かず、判定があやふやになってしまいます!

 

繰り返し見ながら覚えて下さいね♪

みちこ

 

 

 

競技ルールと審判の役割① (最後の2枚まで)

 

 

 

競技ルールと審判の役割② (最後の2枚のルール)

 

 

 

競技ルールと審判の役割③ (記録表の記入方法と判定法)

 

 

 

パソコン用とandroidスマホ用 彩の国21世紀郷土かるたのランダム読み上げソフト!

 

練習に便利な パソコン用とandroidスマホ用の

彩の国21世紀郷土かるた を、ランダム読み上げてくれる ソフトとアプリを見つけましたので

こちらにリンクしておきますね~

練習用に ぜひ使ってみて下さい!

 

パソコン用

 

androidスマホ用(ダウンロードして 1日1回無料)

 

これは助かる!
作って下さった方ありがとうございます~

みちこ

 

 

彩の国21世紀郷土かるた 46枚の画像

 

【ま】札とは?

 

 

 

やく札 シンボル札(さ・せ・ん)とは?

 

 

団体戦のとき 同じチームが3枚取っていたら 10点加点されます!

みちこ

 

 

やく札 三人札(い・う・を)とは?

 

 

団体戦のとき 同じチームが3枚取っていたら 10点加点されます!

みちこ

 

 

あ行 あいうえお

 

 

【い】 やく札 (三人札 い・う・を)  団体戦で3枚揃って取ったら10点加点される。

 

【う】 やく札 (三人札 い・う・を)  団体戦で3枚揃って取ったら10点加点される。

 

 

か行 かきくけこ

 

 

 

さ行 さしすせそ

 

【さ】やく札(シンボル札 さ・せ・ん)  団体戦で3枚揃って取ったら10点加点される。

 

【せ】やく札(シンボル札 さ・せ・ん)  団体戦で3枚揃って取ったら10点加点される。

 

 

た行 たちつてと

 

 

な行 なにぬねの

 

 

 

は行 はひふへほ

 

  

 

ま行 まみむめも

 

ま札

*から札としてスタートに読む (最後の2枚の時も)

*同じ枚数の時は ま札を取ったチームの勝利

 

 

ら行 らりるれろ

 

 

 

や行 やゆよ

 

 

 

わ行 わをん

 

 

【を】 やく札 (三人札 い・う・を)  団体戦で3枚揃って取ったら10点加点される。

 

【ん】やく札(シンボル札 さ・せ・ん)  団体戦で3枚揃って取ったら10点加点される。

 

 

記録表

 

個人戦用

 

 

団体戦用

 

団体戦の方が やく札の加点があるので 少し難しいですね~

みちこ

 

記入例の動画はここから!

 

 

 

 

さいたまの郷土が育てた 人物や美しい自然・文化・産業等を心に描きながら

ルールを守って、礼儀正しく、仲良く学びましょう!

 

 

勝負にこだわらなくても大丈夫!
楽しみましょう~

みちこ

 

 

【関連記事】

地元上尾のランチレポートなど

埼玉上尾駅西口の名所を散策ウォーキング!花の美しい十連寺・庚申塔・川の大じめ

埼玉上尾西口のオススメランチ♪中華料理 馬場

埼玉上尾 自家製天然酵母国産小麦のおいしいパン屋さん パン工房あつみや を画像たっぷりでレポート!

上尾のまぼろしのトンカツ!キセキ食堂の予約の取り方 2019/06/25版

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2019 All Rights Reserved.