卓球を家で練習!家の中で子どもと運動する!!
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしをしたいです!
9年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と9歳のムスメと3人で住んでいます。
冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています~
人生を楽しむ女性になるための オンラインコミュニティ、ミチコミュニティ★で 女性の心 からだ 美 などについて仲間と向上していっています!
氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
こんにちは!勝見美智子です。
わたし、家の中が大好きで 本当に出不精なのですね~。
自分一人の時は 一日一歩も外に出ないなんていうこともザラでした^^
でも、子どもが居るとそういうわけにはいかなくなります。
ムスメ
ミチコ
なるべく外に行かずに退屈しないで 楽しく体を動かして遊べないか??っと
今までいろいろなものを購入して使って来ました。
まずは 先日購入して とっても良かったものからご紹介しますね!
広告
卓球ネットの家庭用を購入!

コレ、4.5センチまでの厚みの机に設置できる 卓球ネットとラケットとボールのセットなのです!
これなら狭いマンションでも 卓球台を買わずに手軽に楽しめる~!!
ミチコ
ほぼ即決しました^^

ムスメも大喜びで^^
ムスメ
っと毎日遊んでおります!
家の中で運動しながら遊ぶために今までイロイロ買いました!
我が家は マンション住まいで、マンションの中に広場とかがあるタイプでもないので
何とか家の中で ムスメが退屈せずに一緒に遊べて
お友達が遊びに来た時も 楽しく遊べるものはないかなーと
今までいろいろなものを買って 使って来ました。
乗り物系は 本当にたくさん置いていましたね~^^
マンションの中部屋の中で乗り回していました。
きっかけは こちらをプレゼントしていただいたことからでした。
ボーネルンドのプッシュバイク

お友達から出産祝いでいただいたのです!
これはいい!!っとそれ以来たくさん乗り物を買いました!!
ウッディバイク
自転車の車輪が付いてない 小さな子ども用の乗り物ですね~
【ストライダー】が 値段も手ごろで 人氣ですが
うちは 家の中にインテリア的にも置きたかったので、天然木のこちらにしていました。

小さいときから これを乗り回していたので
ムスメ、なんと年中の夏休み、4歳半ぐらいの時には 1テイク目で
補助輪無しの自転車にスイスイと乗りました!
わたしが 自転車に乗れるようになったのは 小学校4年生ぐらいの時だったかな??
しかも苦労しまくって、、苦笑
家乗りじゃなくても こちらのタイプの乗り物はオススメします!!
ロディ
これも 小さな頃から ずーっと良く乗ってましたねぇ~^^
ロディちゃん。

未だにインテリアとして飾っています。
我が家のは オレンジ!
一輪車
幼稚園の時に 室内でかなり練習していて^^
ほとんど乗れていたのですが 外に出してからご無沙汰で この間久々に乗っていたらめっちゃへたくそになておりました (笑)

キックボード

キックボードも 家の中で練習しましたねぇ~!
どちらの足でも乗れるようにって やっておりました。
室内の鉄棒!
鉄棒も買っていました。
折り畳み式で 使う時だけ広げて。
お友達が遊びに来てもよく 練習していましたよ~!

最後に
イロイロご参考にしていただけると嬉しいです~^^
テレビやゲームでジーっとしているのも 楽しいですけれど
身体を動かせるのは またとっても楽しいものですのでね!
おしまい!
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしをしたいです!
9年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と9歳のムスメと3人で住んでいます。
冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています~
人生を楽しむ女性になるための オンラインコミュニティ、ミチコミュニティ★で 女性の心 からだ 美 などについて仲間と向上していっています!
氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!