LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

【オンライン簡単着物着付け講座】着物の着方の動画 補正の仕方編

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!勝見美智子です。

【オンライン簡単着物着付け講座】の 補正編です!

 

着物は 寸胴の体形だとキレイに着崩れず着れるのですね~。

みちこ

特別なものを補正用に買わないといけないのですか??

家にある タオルやバスタオルで大丈夫ですよ~!

みちこ

それは嬉しい~!

 

着物を習いに行った時に、【補正パット】というのも買ってみたのですが・・・

その後 タオルとバスタオルを試してみたところ、

しっかり補正も出来て 汗も吸ってくれて良い!!

以来 ずっと タオルとバスタオルで補正しています。

 

スポンサーリンク

 

補正をしないとどうなる?

 

補正をしないで着物を着ると 痩せている人は 着物にしわが寄ります。

 

例えば コレ 胸にシワが出来ていますよね~。

わたしは 着物の寸法が 身体よりだいぶゆったりしているので しわになりやすいのですが

シワなく ふっくらと着るのがキレイなのですね。

 

腰回りも 補正をしていないと 帯のすわりが悪くなり、ピコーンと跳ねたようになったりしてしまいます。

 

着物も 補正している方が着やすいと思いますので、補正をするようにしてみましょう♪

 

 

オンライン着物の着方講座 ユーチューブの動画です

 

では ご覧くださいね♪

みちこ

 

 

たくさん 着物のコーディネート画像をアップしています!

是非見て帰って下さいね~!

 

自分で着れるようになる!

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2018 All Rights Reserved.