LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

【オンライン簡単着付け講座1】着物を自分で着るには?着物を着るのに必要な道具の一覧と名前を動画で説明しています!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!勝見美智子です。

 

あなたのおうちに 箪笥の肥やしになっている着物はありませんか?!

みちこ

 

着物、自分で着付けをして たくさん着ています。

 

 

最近 女の人の着物姿ってあんまり見ないよね~。

ダーリン

 

うん。。

自分で着れたら もっと気軽に着て行けると思うねんなぁ~。

みちこ

 

お前 いっつもあっという間に着てるやん?

ダーリン

 

そうやねん!

簡単に着崩れずに着れる着方をもう体で覚えているから!わたし!

みちこ

 

昔 着付け習いに行ってたやん?

ダーリン

そのとき習ったのより ずーっと簡単に着てるねん!!

みちこ

 

自分でおうちで練習して 着物を着ることに慣れることが出来たら

着物でお出掛けも出来ますものね♡

 

これから 簡単に自分で出来る、着物の着付けの方法について 順にアップしていきますね!!

みちこ

 

まずは準備編です。

 

スポンサーリンク

 

着物を着るのに必要な道具一覧をご説明しています!

 

着物を自分で着る講座その1:準備編(15分)

 

 

足りなければ ネットショップでも買えますよ~!

 

 

準備しておいてくださいね♪

みちこ

準備編はこれでおしまい。^^

たくさん 着物のコーディネート画像をアップしています!

是非見て帰って下さいね~!

 

自分で着れるようになる!

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2017 All Rights Reserved.