LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

みやぞんさんも?!【自分の機嫌は自分で取る】そして自分軸で生きること。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!勝見美智子です。

自分の心を平和に保つことが出来たら いつも楽しく過ごしていくことができるようになって とてもシアワセです!

あの お笑い芸人の みやぞんさんも 人氣テレビ番組の中で辛いだろうロケの中、【自分の機嫌は自分で取る!】と仰っていたそうで、ネットで話題になっていましたね~

 

自分の機嫌を自分で取る、人に取ってもらおうとしないことについて、
自分軸で生きることについて書きますね!

みちこ

 

あなたの心を平穏に保つためにも、魂を成長させるためにも ぜひお読み下さい!

 

広告

 

【自分の機嫌は自分で取る】ためには?

 

【自分の機嫌は自分で取る】っと書いてみると

 

そんなの当たり前じゃない?!

ダーリン

っと とても簡単なようですが、実は出来ていないことが多いですね!!

分かりやすい例があったので それをご紹介しますね。

 

人の機嫌に引っ張られて【自分の機嫌が取れなく】なっていませんか?!

 

ある日 お仕事から帰宅した夫の機嫌が すこぶる悪くて。

 

どうしたの~?!

みちこ

 

と尋ねると、

 

ムスメの機嫌が悪いからやー!
ムスっとしやがって!!

ダーリン

っと怒っているのです。

 

ダーリン、ムスメの機嫌が悪いからって自分も悪くなってたら

ムスメとか 周りの人が 機嫌よくしてくれていないと ダーリンは機嫌よく出来ないっていうことにならへんかい?!

おかしくないですか??

みちこ

人間なので 機嫌の良い時も悪い時もあるのが当たり前なのですが、

周りに居る方の機嫌の悪さに引っ張られて 自分の機嫌まで悪くすることは必要ないのですね~

 

誰かが機嫌が悪そうにしていたら、

 

あぁ~、なんか機嫌が悪いのねー

みちこ

 

っと 自分とその人との間にしっかり線を引く。

そして 自分はそこに引っ張られることなく 機嫌良く過ごせば良いのです。

 

自分の心の状態は 自分で自由に選択することが出来るのですから!!

みちこ

 

 

自分軸で生きることが出来るようになると?

 

人との間にしっかりと線引きが出来るようになることと 自分軸で生きることは 大きく関わっています。

 

「自分軸」で生きられるようになってくると

 

人が こう言っていたから、とか
お母さんが喜ぶだろうから、とか
旦那さんの機嫌が悪くなりそうだから、とか
親がこっちがいいと言っていたから・・・

みちこ

 

など 他の人のことが判断基準になるのではなくて、

「自分」が 良いと思うことで、人生の選択、日々の選択が出来るようになるのです。

すると、自由や 愛や 豊かさを享受しながら 生きられるようになるのですね。

 

ほんと、「自分軸」って鍵!!

みちこ

 

【自分軸】に関して、次の言葉をご紹介したいと思います!

 

ナイチンゲールの言葉より

 

ムスメは、まんが世界の偉人伝が好きで、愛読しています。

ナイチンゲールの偉人伝に 素晴らしい言葉があったので、ご紹介させていただきますね。

 

ナイチンゲールは 働かなくても全く困らない 本当に裕福なお家に生まれたのですが

お母さんやお姉さんの大反対を押し切って 当時、蔑まれていた 看護師というお仕事を選択するのです。

 

知らなかったー!

みちこ

 

いったいなんのために 他人の目や期待、意見などに悩まされる必要があるのでしょうか?

自分のやりたいことをやらないで、他人からいわれるままに生きた人で、優れたこと、有用なことを成し遂げた人は 今だかつて誰もいないのです。

引用:まんが世界の偉人伝 ナイチンゲール

 

ナイチンゲールの言葉、ほんとにほんとにそう思いますね。

 

そして こんな言葉も発見!

自分を愛しなさい。
そして もっともっと人を好きになるの。

引用:まんが世界の偉人伝 ナイチンゲール

 

まずは 自分を愛する、ということです。

 

自分を愛していない人は 他の人も愛することはできないし、自分にやさしくしてあげられない人は 他の人にもやさしくできないのです!

 

一番大切な自分を 自分で心地良くしてあげる。

自分を愛して、自分軸で生きる!

 

それは 自分にしかできないことなのですから~!!

みちこ

 

自分軸診断!「自分の人生」を生きているかのチェック

 

自分軸で 自分の人生を生きているかどうか、簡単にチェックできます!

何かを決めたとき 始めたとき 止めたとき

ご主人が言ったから、
子どもが悲しむから、
お父さんにススメられたから、
お母さんがダメと言ったから・・・

という理由が一番に出てくるときは

ご自分ではなく ○○の人生を生きていることになります。

 

これからは 『自分がこう思うから!こうしたいから!!』の通りに生きて下さいね!!

それが 「自分の人生を生きる」 ということです。

 

母の人生を無意識で生きていたわたし

 

わたしは ずーっと 母の人生を生きていました!

母に褒めてもらいたくて
母に認めてもらいたくて
母の期待に応えたくて・・・
(母が音楽が好きだから)吹奏楽部に入り
(母が好きだと言っていた)ホルンを吹き
(母が着物の着方は自分で覚えるものだというので)お金を払って着付けを習い
(母が手に職が必要と言っていたから)結婚してから猛勉強して国家資格を取り

挙げたらキリがありません(苦笑)。

 

そして 母の思い通りに出来なかった時には 勝手にショックを受けて。出来なかった自分に罪悪感を感じて。

あぁ、お母さんに嫌われてしまった 自分には価値がない・・・って思っていました。

 

わたしの根深いところで  【行動の基準が 母だった】のですね。
今思うと苦しかったです。自分軸で生きられていなかったから。

 

自分の人生を生きる!そのために自分の人生を取り戻すことで魂が成長します!!

みちこ

 

 

終わりに。自分の機嫌を自分で取って、自分の人生を生きる!

 

あなたは 自分の人生を生きていますか?

みちこ

 

まずは氣付くことから始まりますからね。

そして 癒着していることに氣がついたら 自分とだれかの人生をしっかりと切り離しましょう!

 

わたしは やっと自分の人生が始まったところです^^

 

あなたも 自分の機嫌は自分で取って 自分の人生を生き、魂を成長させて行きましょうね!

みちこ

 

こちらの記事もどうぞ~

自分の名前が嫌い、が→好き!に変化した理由は【自分を受け入れる】ことができて来たから!

自分の気持ちがわからない?本当の気持ちに気が付いて寄り添うことで夫婦の問題も解決する?!

許せない人を許す方法。【保存版!】許せないヤツがいる!許せない事がある!というあなたへの処方箋

 

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2018 All Rights Reserved.