LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

子育て中の【自分の時間がない!】を解消する簡単な方法

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは!勝見美智子です。

子育て中ってね、・・・

 

美智子
あぁ・・・

 

自分の時間が 全然取れないーーーーー!

 

もっと好きなことしたいのにぃ~

 

もっと自由に寝たいのにぃ~

 

っと イライラとしませんか?!

 

はい・・・

わたし、物凄ーく イライラしていましたよ~

必死に子育てすればするほど そのイライラも膨らんでいたように思います。

 

子育て中 自分の時間がないのは?!

 

幼稚園に入る前、1歳前後で歩くようになってから 3歳ぐらいって

一番カワイイけれど 手が掛かる時だったなー と振り返っています。

でも その一番手がかかる時期を過ぎても ずーっと 時間がないように思っていました。

 

この 『子育て中、自分の時間がない問題』 ですが

わたし 去年 割と簡単に解消することができたのです。

 

どうやってかというと、

 

自分の時間が無くなるように、自分がわざわざ そうなるようにと動き回っていたことに氣が付いたのです!!

 

ショーーーゲキ!

自分でやっているくせに 自分でイライラしているという。。。

一人芝居の側面があったのですよ!!!

 

 

わたしは どうやって自分の時間を無くしていたのか?!

 

では どうやって わたしは 自分の時間を無くしていたか?というと・・・

原因は わたしの【思い込み】を元にした 行動でした。

 

わたしがそれまで 何を思い込んでいたか?というと

 

美智子
わたしなんて 誰にも助けてもらえない!

何でも自分でやらないといけない!

 

美智子
子どもとずっと一緒にいて たくさん手を出して 世話を焼くのが 良い母親だ!!

 

っというのが 大きかったですね~。

 

なので 基本的に誰にも頼れない。

当然自分の負担は大きいですよね。

 

これは 周りの人のことも 信頼していない、っていうことでもありました。

自分がやったほうが安心、という心理ですね。

 

そして 良い母親になるために 必要以上のことをやっていた!!

 

夫や 両親や ムスメを信頼しないで 自分が思う 「良い母親」になるように アクセク一人で動き回って 時間を無くしていたということです。

 

ここを 自分で変えることが出来たので 時間に余裕が生まれたのです~^^

 

ムスメと両親、兄弟を信頼して任せることが出来たら・・・

 

小学3年生 8歳のムスメは 今年の夏休みも 去年に引き続き、わたしと夫の実家のある神戸に 一人で旅して来ました!

 

バレエの発表会を見に来てくれた わたしの妹と新幹線で神戸に向かって

わたしの実家と 夫の実家で4泊5日の旅です。

 

 

五日間、行き帰りのこと以外は 全部 神戸に居るみなさんにお任せして。

電話も全然せずに^^

 

わたしは5日間も、朝から晩まで自分の自由な時間を得ることが出来ました!

ありがたくて嬉しかったです!!

 

去年の夏休みのことも 前のブログに綴っていたので 引用しますね。

 

うちには 7歳の一人ムスメがおりますが、彼女が この夏休み、初めて飛行機に乗って一人旅をすることになりました!

羽田ではわたしが送り迎えをし

機内では CAさんがしっかり面倒を見て下さり

神戸空港では 祖母が送り迎えをしてくれる 【スカイキッズ】というシステムを利用します。

そして 当然 神戸では わたしは居らず、ムスメ一人です。

「ムスメちゃん 一人で飛行機?一人でお泊り?すごーい!!」

っと言われるのですが、

コレ、不思議ですが わたしの心の変化から起こった現実なのですよ~

ちょっと説明してみますね!

ムスメは 最近まで とにかく束縛の強い子でした。

何でも一緒に~!一緒に~!を連発。

宿題も ピアノも お風呂も 寝るのも・・・

一人でお泊りだなんて 絶対イヤ!行きたくない!!と言っていたのですね。

でもね、彼女をそうさせていたのは わたしの心だった!と氣が付いて。

わたしは  自分が一緒じゃないと 心配だった。

ムスメと離れず一緒に居ることが 良い母親だと思っていた。

そうして 近くに彼女を置いて あれこれ手を焼いて、

シンドイ、と愚痴りながらも 良い母親ぶりたかったのですよね~、わたし。

心の底で ムスメのことはちっとも信頼していなかったし

わたしが居ないとダメでしょ?っていう思いがあったのですよ。

だから その通り ムスメはしてくれていたのです。

 

わたしがそばに居なくても ムスメは 一人で何でもできる!

わたしは どんなムスメも 愛と信頼のエネルギーで包んでいればそれでいいのね~

っと 意識がまるっきり変わったら 一人旅にも行きたいって!!

母の意識で 子どもってこんなに変化するのですね~^^

ビックリ!!

 

引用:天命を生きるための氣付き/母親の意識で子どもはこう変わる

 

 

子どもだけで飛行機に乗る(ご参考)

 

子どもの一人旅。

飛行機を利用するのが 一番安心だと思っています。

 

なぜなら、

出発する時は 搭乗口まで 1名付きそうことが出来まして、

飛行機に乗るところから 降りるところまでは 航空会社の方がしっかりと見て 到着ロビーで 付添人に引き渡すまでをやって下さいます。

搭乗中は ずっと席に座っていますから 誰かに連れ去られることも無いでしょう^^

 

各航空会社で 満6歳~11歳までの子どもの子どもだけの搭乗向けのサービスがありますので、それを使われるのが良いと思います!

 

ANA ジュニアパイロット

JAL キッズおでかけサポート

スカイマーク スカイキッズ

 

 

飛行機が墜落する確率(ご参考)

 

これもご参考に^^

飛行機に子どもだけを乗せるというと

 

花子
えーーー??

もしものことがあったらどうするの~?!

 

なんていうことも言われる方が多いなーと思うのですが、

もしものこと = 墜落事故 って 物凄い確率でしか起こらないのですね!

 

仮に、週1回1往復(2回搭乗)し、年104回乗る人でも、事故に遭う確率は3900年に1回。途方もなく低い確率だ。

 

だから 大丈夫!

信頼して 安心して送り出せますよ~^^

 

最後に

 

自分の心が変化するだけで 現実が大きく変わって、問題も解消します。

心って 面白いなぁ~。

 

【時間がない】というあなたの問題の裏には あなたのどんな思いがあるのか?

自分で なんで?どうして?って 問いかけてみてくださいね!

 

そこでの氣付きを大切にして

思いを自分で緩めてみて下さい。

 

すると きっと 【時間がない】も解消しますから!!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2017 All Rights Reserved.