LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

ゆずジャムの作り方!簡単レシピ!!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!勝見美智子です。

たくさんいただいた ゆずを使ったレシピ!

 

第二弾は 定番のゆずジャムです^^

ミチコ

ぜんぜんにがくなくて すっごくおいしかったー!

ムスメ

 

それは良かった~❤

簡単で、すぐ作れるのでオススメですよー!

ミチコ

 

ご飯のお供の ゆず味噌の作り方はこちらからどうぞ~!

 

広告

 

 

ゆずジャムの作り方 簡単です!!

 

果汁を搾る

 

ゆずは 半分に切って

 

 

ボウルにザルをセットしたところに 搾っておきます。

 

↑種がこんなに!!

↓たくさん果汁がしぼれました♪

 

※種も 捨てずに取っておきます。

 

 

茹でこぼす

 

ワタ・薄皮そのままで たっぷりのお水で2回~3回茹でこぼします。

 

 

皮を包丁で刻みます。

 

 

煮込む

 

いよいよ煮て行くのですが

先程実を絞った時に出た種は 袋に入れて 一緒に煮ます。

 

 

種やワタに ジャムをドロっとさせる成分である ペクチンが豊富に入っているからです。

 

お鍋に

刻んだ皮 お砂糖(好きなだけ) 搾り汁(わたしは大部分をポン酢に利用しました) お水を入れて(ヒタヒタになるまで入れましょう)

グツグツと煮て行きます。

 

 

ゆずジャム、出来上がり~!

 

 

 

まだサラっとしているなー という段階で 火を止めましょう!!

冷めると固くなるので大丈夫ですよ~^^

これポイントです!

ミチコ

 

ヨーグルトにも合う!!

 

 

 

わたしは ジャムはヨーグルトと一緒に食べるのが好きです♪

我が家は 豆乳でヨーグルトを培養して食べています。

 

豆乳ヨーグルトを作るのも めっちゃ簡単なので、是非やってみてください!!

すぐに出来るんだよ~!

ムスメ

 

 

最後に

 

余談ですが・・・

皮を一生懸命に刻んでいたら 手に豆が出来ました (笑)

 

 

皮を刻んでから茹でこぼすか 茹でこぼしてから刻むか?問題ですが

今回 茹でこぼしてから刻んでみて 温かくて氣持ち良く作業出来たので^^

次からも 先に茹でてみようと思いました!

 

たくさんの皮で 手に豆が出来て 刻むのがイヤになってきて

最後ブレンダーで刻むことを思いつき、別の ゆず味噌と オイル漬も仕込めたので良かったです~^^

 

ゆず味噌の作り方も良かったらどうぞ!

 

ゆず塩も おかず作りに重宝しますよ~

 

ゆず風呂だけじゃなくて すっごく使える【ゆず】!

自然の恵みを満喫です~^^

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2018 All Rights Reserved.