LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

簡単手作りおやつレシピ!蒸しパンケーキの作り方。たったの20分で作れます♪

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは!勝見美智子です。

お子さんがいらっしゃるママさんたち~!!

子どもって

 

お腹すいたー!今日のおやつ何??

ムスメ

って 学校から帰って来ませんか?^^

 

美智子

時々は 手作りのおやつを作ってあげたいけど・・・

でも難しそうだわぁ。。。

 

っと おやつ作りのハードルがとっても高い貴女に!

とっても簡単で 20分で完成!!おやつ作りのハードルが下がる、子どもにも大人気の蒸しパンケーキの作り方をご紹介しますね~!

 

 

すぐ作れる!蒸しパンケーキのレシピ

 

材料(基本の蒸しパンケーキ)

 

小麦粉 100g

ベーキングパウダー 4g

甜菜糖 20g~30gぐらい

豆乳 牛乳 水 リンゴジュース などの水分 100ccぐらい

 

 

粉(主に小麦粉)100g ・ ベーキングパウダー4g ・ 水分100cc程度 糖分(好みのもので好みの甘さ) の配分で作れます!

みちこ

 

お母ちゃん よく 『きなこ』入れてない?!

ムスメ

うん!入れるよね~^^
粉は 全部小麦粉でも大丈夫ですし、一部を きな粉やココアパウダーなどに変えてもだいじょうぶなのですよ~

みちこ

レーズンとか くるみを入れるのも おいしいよね!!

ムスメ

中に入れる レーズンなどは 好きなだけ入れてもらえます。
チョコとか入れるのでもいいですよ~!
レーズンやチョコが入る時は お砂糖の量を減らせばいいですね♪

みちこ

 

今回は きな粉とレーズンの蒸しパンケーキを作りましたので、その作り方を順を追って説明します~。

 

きな粉とレーズンの蒸しパンケーキ 作り方

 

粉を量る

 

小麦粉と きな粉で 100グラムぐらいになるように量ります。

小麦粉が80~90gぐらいでね^^ 適当で大丈夫!

みちこ

 

 

ベーキングパウダーを量る

 

ベーキングパウダー(膨らし粉)を4g量ります。

 

 

わたしは アルミニウムフリー(アルミニウムが入っていない… っていうことは 普通のは入っているということですね)の こちらのラムフォードのベーキングパウダーを使っています。

自然食品店で買えますよ~

みちこ

 

 

粉100gに対してベーキングパウダーを4gって覚えてね^^

みちこ

 

レーズンを入れる

 

 

レーズンなどは、ネットショップで 買っています。

オーガニックのものが とてもリーズナブルに買えるのでとってもオススメ!

みちこ

 

 

適量で良いのですが、今回30g入れてみました!

みちこ

 

 

甜菜糖を量って入れる

 

 

甜菜糖(てんさいとう)というのは 砂糖ダイコンのお砂糖で、生産地が寒いところなので 身体を冷やす作用が普通のお砂糖より やや小さいかな?と思っています^^

お好きなお砂糖何でも大丈夫ですよ~!

メイプルシロップなど液状のものを使う場合は、水分を少なくしたらいいです^^

みちこ

 

 

レーズンをたっぷり30g入れたので、20gにしました(本当に適当でいいの!)

みちこ

 

豆乳を入れる

 

 

今回は豆乳があったので、豆乳を入れました。

水でも牛乳でも大丈夫ですし、リンゴジュースを入れると リンゴの風味がして美味しいです♪

みちこ

 

 

少しずつ入れて行きましょう!

みちこ

 

ホットケーキの生地ぐらいの固さになるように 混ぜます。

今回は100g入れました!

みちこ

 

 

これで生地が完成です!!

 

気付きました??

この蒸しパンケーキ、ノンオイルなのですよ~^^

 

 

蒸し器で約10分蒸す

 

 

粉を量りつつ、蒸し器の準備をしておきましょう!

わたしは 普通のお鍋に 100円ショップの蒸し台を置いて、お水を注いで蒸し器にしています。

シリコンカップも100円ショップのもの!

みちこ

100円ショップばっかりだね~!

ムスメ

そうだよ~^^

みちこ

 

 

約10分蒸して、竹串で刺して生地が付いてこなければ出来ています!

みちこ

 

~出来上がり~

 

まとめ

 

超簡単!おかし作りのハードルが下がる 蒸しパンケーキの作り方をご紹介しました!

この作り方だと 洗い物がほとんど出ません!

コレって わたしには とっても重要事項^^

アレンジもどんどん出来ます!

ぜひ色々と作ってみて下さいね~

出来立てはすっごい美味しいですから^^

 

 

こんなレシピもどうぞ~!

みちこ

 

アレルギーっ子も安心!豆腐クリームのおやつ

 

洗い物が少なくて簡単に作れる!ワンポットパスタレシピも大人気です♡

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2017 All Rights Reserved.