LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

手縫いでチクチク!簡単カワイイ!ライターカバーの作り方

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!勝見美智子です。

100均で買えるライター。

アラジンブルーフレームの着火や 御香を焚く時に使っております。

このライターに 手縫いでカバーを作っております^^

 

 

ちょっとカバーがあるだけで 何というか、氣分が良いのですね~、^^わたし。

とっても簡単なので 作り方をご紹介しますね!

 

今回も測らずに 適当に切って作れますよ~^^

ミチコ

 

 

広告

 

 

ライターカバーの作り方

 

生地を裁断します。

 

裏地付きで、少し裏の生地が見えるような感じで仕上げますので

裏の方を5ミリぐらい長くカットします。

 

 

 

ライターを生地に置いて、厚みも考えて裁断して下さいね~!

縫い代は5ミリぐらいと考えて!!

ミチコ

 

 

 

今回は 猫ちゃんの柄があるので、横に2倍の幅を取っています。

(縦に2倍してしまうと 柄が後ろ面でひっくり返ってしまうため)

 

※上下がない柄の場合は 縦に2倍にして裁断してもオッケーです。

 

 

レースなど飾りを付ける時はこのタイミングで!

 

レースを付ける時は このタイミングで簡単に縫い付けておきましょう~!

 

 

表地と裏地を中表で縫い合わせる。

 

表と裏を中表にして 上の辺を揃えて まち針で止めて 縫い合わせます。

 

 

こういうことです

 

手縫いだと 細かいなみ縫いか、半返し縫いが良いと思います。

ミチコ

 

 

周りを縫う

 

表地は表地と、裏地は裏地とで 半分に折って、

 

 

返し口を4センチほど残し(裏地の方に返し口を取る事)

それ以外を 縫い代5ミリぐらいで ぐるっと縫います。

 

 

半返し縫いで縫っていますよ~^^

ミチコ

 

 

返し口から表に返し、返し口をまつる。

 

 

裏地を表地に押し込んで形を整えたら完成!!

 

 

とっても可愛く出来ました~!

 

こちらは アラジンブルーフレーム用のライターとそのカバーです^^

 

 

北欧調の生地で こちらも氣に入っております~^^

使うたびに嬉しい!!

 

 

小さなカバーですが こんなところからも ワクワクが生まれます^^

 

【お氣に入りに囲まれた暮らし。】

わたしが大切にしたいことです!

 

わたしのハンドメイドレシピは ほとんど 測らず 適当に作れるものばかり!

簡単だけど 布合わせ次第では とっても可愛く作れますよ~^^

 

大人氣!!シリーズの巾着レシピや 移動ポケットのレシピもこちらからどうぞ!

 

移動ポケット★ どこよりも簡単な作り方です!!

 

こちらもオススメ!手作りのロールケースです。

ペンケースなど作っています♪

 

おしまい!

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2018 All Rights Reserved.