LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

屋台の金魚すくいの金魚をエアレーションなしで元気に飼うにはどんぶり金魚?!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!勝見美智子です。

先日の夏祭りで ムスメが金魚すくいをして 上手くすくえた1匹の金魚を飼うことになりました。

ブクブク・・・ エアレーションなしで飼いたいのでイロイロ調べて

なるべく長く元氣に飼えるような工夫をしていますよ~

 

広告

 

屋台の金魚すくいの金魚を元気に飼うために、まず するべきこと2つ

 

まず 金魚すくいの金魚というのは イロイロな子どもに突っつかれて 大変ストレスを受けていますので

元氣に飼うために こんなことをする必要があるそうです!

 

 

その1 3日は断食させる

 

子どもは すぐにエサを与えたがるのですが、

病氣を防ぐためにも 家に来てから3日間は断食をさせる方が良いそうです!

金魚は1カ月ぐらい食べなくても生きれるそうなので、この断食は金魚にとってはヘッチャラ!!

 

長く生きてもらえるように 断食させましょう~

みちこ

 

 

その2 金魚を塩水で2週間トリートメントする!

 

これは 知らなかったのですが、塩水で2週間ほどトリートメントするのが良いそうです!

塩分濃度は

水1リットルに お塩5g と覚えましょう!

この塩水浴で 病氣から元氣になったりできるそうですよ~。

お薬を買って・・・ というのより 手軽に飼いたいので 塩水浴が良いですね!!

 

 

金魚をぶくぶくエアレーションなしで元気に飼うには?どんぶり金魚がオススメ!!

 

ブクブクなしで 金魚が飼いたいなぁ・・・

みちこ

 

そんな時見つけたのが この本!

 

上から眺めるのに適していたり ゆっくりと泳ぐ品種である ランチュウなどが適しているらしいのですが、

ムスメが貰って来たのは 和金。。

 

まぁ 氣にしない、氣にしない 笑

みちこ

 

 

どんぶり金魚の飼い方の2つのコツ

 

1. どんぶりに カルキを抜いた水を入れて 金魚を入れる。

2. 毎日 水を替える。

 

 

コツはこの2点だけ!

なので、わたしは どんぶりを2つ準備して、金魚を入れ替えたらすぐに 空いた方のどんぶりに水道水を入れて 1日置いて、次の交換に備えます 笑

 

ちなみに 交換する時は 手ですくう、ということでしたが

わたしは 極限近くまで水を減らして、そのまま新しいどんぶりの方のお水に入れております!

 

1匹だけ飼うには とっても手軽な どんぶり金魚。

うちの金魚は 今どんぶりで1週間目。

金魚って 10年ぐらい生きてくれるそうなので 楽しみに育ててみます~!

 

ぜひご参考にしてみてくださいね~!

 

わたしも水かえ手伝うね~!

ムスメ

うん、よろしくねっ

みちこ

 

◎こんな記事もぜひどうぞ!

あのおっちゃんの言ったことは嘘だったのか?!カブトムシの幼虫をオスにする方法はある??

意外過ぎる?!ズッキーニのなり方!初めて見たとき衝撃を受けた!!【雑学のネタに】

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2018 All Rights Reserved.