Facebook乗っ取りなりすましの対処方と最大限に防止できる方法は?夫のFacebookが乗っ取り?!「今忙しい?」のメッセージは乗っ取り犯から!!

こんにちは!勝見美智子です。
先日の三連休の中日、わたしの住んでいる上尾では
夫は お神輿の担ぎ手で 11時集合前の準備中。
わたしとムスメは ムスメの浴衣用の下駄を買いに、近くのスーパーへお買い物中。
目次
夫のFacebookが乗っ取られた?!
そんな中 異変に氣が付きます。
わたしたちは夫婦でFacebookの お友達になっている方もたくさんいらっしゃるのですが、
わたしの Messenger(Facebookのメッセージアプリ)にザザザーっとメッセージが届いているではないですか!


マジかー!っと思ったけれど どうしたら良いのか調べているうちに、集合時間になってしまい 時間切れ。。
とりあえず、わたしの方で 出来ることをやりました。
わたしが Facebookで夫をタグ付けして夫のアカウントの乗っ取りを お友達に報告しました
すいません!
夫のメッセンジャーで
今忙しい?
LINEこわれたから 携帯番号を教えて
っというのを送ってるらしいですが
乗っ取りなので 無視してください!!
ご迷惑お掛けします〜。
夫は お神輿中です、、、
っと 夫をタグ付けして(← タグ付けすることで 夫のお友達にも流れます) ご連絡しました。
Facebookアカウント乗っ取りの目的は何?
一体乗っ取りの犯人は 何を目的に乗っ取りをしているのでしょうか?
やっぱりお金を取ろうとしているの??っと 調べてみると・・・
Facebookアカウントを乗っ取る→そのFacebookアカウントを使って、友人のFacebookかLINEアカウントを乗っ取る→現金化→繰り返し。
引用:Facebookメッセージ「今、忙しい?」は乗っ取り犯 一分で感動
うーーーむ やっぱり お金が目的なのですね~。
でも Facebookを乗っ取ることで、どうやって 乗っ取り犯の人たちは 現金を得ることが出来るのでしょうか?
Facebook乗っ取り犯の現金化の方法とは?
1.友人にiTunesカードを購入させる
2.偽ブランド通販サイトの宣伝をして、友人に購入させる
3.Facebookアカウントにクレジットカードが紐付いてるなら、Facebook広告に大量課金する「友人」という信用を悪用すれば現金化の手段は色々あります。
引用:Facebookメッセージ「今、忙しい?」は乗っ取り犯 一分で感動
なるほど~ 勉強になります!
偽の?レイバンのサングラスの広告がシェアされているのをよく見かけますが、
お友達に購入させて そこからお金を得ようとしているのですね。
Facebookアカウントに クレジットカードの紐づけするのは止めた方がいいですね!
Facebookが乗っ取りにあった時の対処法
夫はまず
- Facebookに報告しました。
- パスワードを変更しました。
- 二段階認証をオンにしました。
パスワードは 色々なところで使い回していると、1つ乗っ取られると それで どんどん他の物にも 入られてしますよね~。。
なので 面倒臭くても、別々のパスワードを定めることが とっても大切ですね!
わたしも変更します!
Facebookを二段階認証にすると?
ネットでファンの内藤勲さん のところにも 夫の「今、忙しい?」が届いて、
わたしに連絡を下さって、二段階認証の設定をすぐにするように教えて下さいました!
二段階認証を設定したら、自分のスマホやいつも使っているパソコン以外から Facebookにログインしようとすると、
30秒ごとに変わる 【コードジェネレーター】の数列を入力しなければならなくなって、
それは 自分しか分からないので 安全性が高まる、ということらしいです。
もぉーーーー!内藤さんったら 本当に親切に教えて下さって、大感激でございますよ~!!
ありがとうございます!
Facebook二段階認証の設定方法
さぁ!あなたも 今 Facebookの二段階認証を設定しておきましょう!
設定の仕方は とても簡単です!
内藤勲さんが 詳しく解説して下さっていますので、ご覧になって設定してくださいね~
まだの方は 今すぐやりましょうね!
まとめ
上尾のお祭りの最中の 乗っ取り事件でした~。。
ご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ありませんでした。
おかげさまで パスワードも変更して 二重認証も設定したので 一安心です^^
今回 こういうことがあって お友達にご迷惑はお掛けしたのですが
すぐに氣が付いて きちんと対応すれば
例えば 全財産を盗まれる、みたいな 恐ろしいことは 何も起こらないということも分かりました!
カードを勝手に使われたこともありますが
それも すぐに連絡したら 事無きを得ました。
乗っ取り?! → コワい → SNSなんて恐ろしくて信じられないから、もう辞めよう!
っという風にはならなくて 大丈夫だと わたしは 思いますよ~^^
きちんと学んで、楽しく使って行けたらなーって思っています!
今回も勉強になりました~!!