鉄のフライパンでくっつかない!冷凍餃子の美味しい上手な焼き方

勝見美智子です。
わたしは 鉄のフライパンが好きで、大・中・小サイズで愛用しています。
長いものですと、結婚してすぐに買った18cmの中サイズは もう20年ぐらいのお付き合いになります!!
使用するのに ほぼ満足している 鉄のフライパンたち。
でも 1つだけ、悩みがありました。
それは・・・

毎回失敗してしまうーーー!
っということです!!
ある 簡単なコツだけで、それからは鉄のフライパンで餃子を100%上手く焼くことができるようになりました!
その方法を書きますね~^^
広告
目次
鉄のフライパンで餃子をくっつかないで上手にカリっとジューシーに!焼き方教えます!!
まずは わたしの失敗ヒストリーから。。
冷凍餃子の焼き方の解説を見ているのに鉄フライパンだと失敗してしまうーー!
わたしね、これまで 冷凍餃子をどうやって焼いていたかというと、
冷凍餃子を買った時に付いてくる、【テフロン加工のフライパンでの、冷凍餃子の美味しい焼き方】で焼いていました。
こんな感じです。
↓
テフロン加工のフライパンでの 冷凍餃子の美味しい焼き方
1 テフロン加工のフライパンに餃子を並べ、水を餃子の1/2の高さぐらいに入れて、強火にかける。
2 水分が無くなってきて、餃子の周りに白い泡が出たら、油を餃子の上に大さじ1かけ、蓋をして強火で約2分半加熱する。
3 水分がほぼ無くなって、パチパチという音がしてきたら、中火にして 約2分 ほどよい焼き色になるまで焼く。

鉄のフライパンで同じようにしていたのよねーーー^^

早く気付いてくれよぉ~~~
『鉄のフライパンで冷凍餃子を美味しく焼く方法』を調べてみたら・・・
冷凍餃子を鉄のフライパンで焼くたびに失敗し続けていたのですけれど(笑)
遂に、調べてみたのです。
『鉄 フライパン 冷凍餃子』
って。
ググったのです。笑
それで 焼き方を変えてみたら・・・

めちゃくちゃキレイに焼けた~~~♡
初めて上手くいったよ~~~!!!
フライパンひっくり返したら お皿にスルっと並んだぞぉーーー!!!
感動やーーーーーーーーー TT
では 早速(前置き長過ぎましたか?!^^;) 写真付きで解説しますね!!
これであなたも ストレスなく鉄のフライパンで餃子が焼けますよ~♪
鉄のフライパン版!上手な餃子の焼き方
1 鉄のフライパンに、油を入れて 火にかけます。
白い煙が上がるぐらいに しっかりとフライパンを焼きます!
↑
煙が写らなかったのですが 白い煙が上がっています^^
この、【鉄のフライパンをしっかり熱する】ことが 上手に焼くための肝のようですので、
怖がらないで しっかり熱しましょう!!
2 火を止めて、鉄のフライパンに 餃子を素早く並べて行きます。
3 中火ぐらいで、餃子に焼き色が付くまで焼いて行きます。
この時点で もう全然 餃子が 鉄のフライパンにひっついていない状態です!
成功しそうな予感が漂います^^
4 餃子の高さの半分ぐらいまで お湯を入れます。
水ではなくて 【お湯】を入れましょう!
お湯だと フライパンの温度が下がらないですし、フライパンに注ぐ時の 『はね』も少ないみたいですよ~
蓋を少しずらして 蒸気が逃げるようにして 加熱を続けます。
写真では 写っていないのですけれど、結構な蒸気が上がっています^^
わたしは 大きいフライパンは 柳宗理さんのデザインされたものを使っております。
蓋を回すと 少し口が開くようにデザインされていて すごく重宝なのです!
これから買われる方には すごくオススメ♪
5 蓋を取って、ほとんど水分が無くなってきたら、ごま油を回しかけます。
↑
この写真より もう少し水分が無くなってから ごま油を入れました!
【はね】を発見!!

”はね”が出来たの、初めてや~~~♬
お箸で 餃子が 鉄のフライパンにくっついていないかを確認してみると・・・

お箸でちょっと突っつくだけで取れるぅ~!
大成功やーーー!!!
フライパンの上にお皿をのせて、ひっくり返したら、この通り!!
キレイにスルっと離れてくれました~!
【はね】が出来ているの~~~!!
嬉しい!!!
夫がこの焼き方で冷凍餃子を焼いてみたら・・・!?
↑
これは 初めて冷凍餃子を焼いてくれた時のFacebook投稿!
大成功やったよなぁ~
ダーリン
ほんまに上手にできたね!!
みちこ
すっかり嬉しくなったみたいで、立て続けに別の日にも焼いてくれました!!
こんな感じで、誰がやっても上手に焼ける方法です!
美味しかった~!!
ムスメ
最後に
鉄のフライパンには 鉄のフライパンの 冷凍餃子の焼き方がありました^^
ポイントは
・まず最初に しっかり白煙が立つまで フライパンを焼くこと
・お湯を入れて蒸すこと
この2点だと思います!
外 カリッカリ!
中は とってもジューシーな餃子が焼けます♪
わたしが 一口餃子をかじったら、なんと そのお汁が隣に座っているダーリンの所まで撥ねて行きましたから^^
それぐらいジューシーなのです! 笑
今まで 『餃子食べたい!』っと言われると 焼くのが億劫だった冷凍餃子^^;
これで 気軽に、楽しく焼くことが出来そうです!!
幸せゴハンに・・・♡
鉄のフライパンの方、ぜひこの焼き方をお試し下さいね!!
*
わたしが長年愛用しているのはこちらの 柳宗理さんデザインのフライパンです~
柳宗理 SORI YANAGI IH対応 鉄フライパン フタ付き ファイバーライン 25cm
餃子には お野菜も食べたくなりますね~^^
あっという間に作れる美味しいドレッシングの作り方です!

野菜不足解消レシピ!美味しい♪黒ゴマ玉ねぎドレッシングの作り方と使い方
このハンディブレンダーで作っています!