LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

敷き布団のフラットシーツがずれるのを簡単に固定する方法

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは! 勝見美智子です。

 

敷き布団のシーツは 何をお使いですか?

みちこ

 

わたしは この間家族のシーツを、フラットシーツに買い換えました。

理由は 交換するのが簡単だから!

そして お値段も一番お安いですよね~^^

 

さっと 引っ張れば良いだけなので 交換は確かに楽!! だったのですが、、

 

シーツが毎日ずれて乱れる~~~

みちこ

 

っという大問題が発生!!

 

たった5分の作業で フラットシーツが固定され、乱れなくなりました。

 

では方法をどうぞ!

みちこ

 

フラットシーツを固定してずれるのを防止する方法

 

レシピ

 

50センチ、ミシンをかけるだけ!

ミシンのない方は 手縫いでも すぐだと思います~

 

 

シーツの長端を片方だけ 上の図のように 中表(表が中になるように)に折ります。

15センチぐらいのところに ミシンをかけます。

 

縫いはじめ、縫い終わりは 返し縫いしてくださいね~

みちこ

 

 

 

表に返します

 

 

こんな感じに 袋状になります。

 

ここにスポっとお布団を入れます。

 

他の3辺を折りこんで完成!

 

縫うのは 短い辺の片方だけです。

後は折り込みます。

 

 

一か所が固定されただけなのですが、これでシーツがずれて乱れることがなくなりました!!

 

フラットシーツがずれて困っている方は ぜひおためし下さいね~!

みちこ

 

 

【関連記事】

おうち☆パワースポット!

冬、洗濯物を部屋干しして加湿器代わりにするためにやったこんな事!

ダイニングテーブルの引き出しをセリアの100均グッズで手作りDIYした方法

卓球を家で練習!家の中で子どもと運動する!!

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2019 All Rights Reserved.