LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

髪型の簡単なアレンジ法!ミディアム、セミロングのカジュアルでかわいいまとめ髪♪艶髪のコツ!!着物の簡単ヘアも!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!勝見美智子です。

先日 美容師歴20年以上!コンテストでもスゴイ結果を残して来ていらっしゃる 木暮弥生さんのワークショップに参加させていただきました。

 

髪のことなら何でも聞いて下さい♪

弥生さん

っということで^^

普段 ドライヤーもかけず 前髪もほとんど自分でカットして 縛っているいるだけ、、という

非常に女子力の低いわたしですが 楽しみに参加させていただきました!

 

弥生さんに教わったこと、シェアさせていただきますね~!!

ミチコ

 

簡単な着物に合う髪型!

 

着物で参加させていただいていたので、着物に合うアレンジをサーっと教えていただきましたよ~!

それがこちら!

 

 

コレ、ゴムを使わずに Uピンとアメピンだけでネジって止めるだけなのですよ~!!

ミチコ

適当に 髪の毛を4分割にして 左から 次の束とネジって行きます。

最後に余ったところは くるっとネジってからアメピンでとめるだけ!

とっても簡単に出来ますよ~

弥生さん

わー!スゴイ!!練習してみます~♡

ミチコ

 

 

Uピンが落ちてこないちょっとしたテクニックとは?

 

↑の髪型は、Uピンで出ている髪をとめて行くのですが 弥生さんにこんな使えるテクニックを教えてもらいましたよ!

 

Uピンは こんな風に 片方を折り曲げておくと、折った方に髪が絡んで落ちてこないんですよー!

弥生さん

 

なるほどーーー!このテクニックは使えそうですね~!!

ムスメのバレエのシニヨンからUピンがよく落下していたので早速やってみますー!

ミチコ

 

 

カジュアルで可愛い!ミディアム・セミロングの簡単に出来る髪型アレンジ

 

いつも1つに髪を縛っているだけなのですけれども、今風なオシャレなまとめ髪のやり方が知りたいです!!

ミチコ

オッケー!

引っ張るだけで完成の、とっても簡単なやり方を教えますね♪

弥生さん

わーーーい!!嬉しい❤

ミチコ

 

髪を束ねる時のポイント

 

 

まず ゴムで髪を束ねるのですが、その時にポイントがあるのですよ~

ブラシでとかしたら、そのあとは 手をブラシのようにして、左右に細かく動かしながら まとめて行きます!

弥生さん

これだけで ただ ひっ詰めてるのと違って 今どきの「ゆるふわ」になりますね~^^

ミチコ

 

髪をまとめるゴムは?

 

この髪をしばる時に使うゴムは、こういうの使って下さいね~♪

弥生さん

 

 

 

あ!100均で売ってるの、わたしも使っています~♪

これだと ズレなくていいのですね!!

ミチコ

 

引っ張りテクニック!

 

あとは ゴムのところを持ちながら、髪の毛の上の層を引っ張り上げて行くだけです!

弥生さん

 

 

 

 

わーーーーー!

結構な厚みを 引っ張り上げて行くのですね~

ミチコ

 

 

 

最後にゴムをヘアアクセサリーで隠せば完成!!

 

 

 

 

和服 髪型アレンジ、自分でもやってみました~!

 

弥生さんに教えて頂いた この引っ張りテクニック!

 

引っ張っていただいているところ^^

 

次の日、自分でもトライしてみましたよ~!

ミチコ

 

ジャーン!!

 

 

いつもは こんな感じで・・・

 

ピチッとしたのしか やったことがなかったわたし。

(知らんかったのねー^^)

 

このヘアアレンジは とても気に入りました~!!

引っ張るだけでとっても簡単♪

ミチコ

 

ヘアスタイルのスタイリングは、ひし形◇のバランスが大切!

 

スタイリングのバランスについても教えていただきました!

 

大事なのは 前から見ても横から見ても ひし形のバランスになっていることです!

弥生さん

 

 

なるほど~!!

ミチコ

 

 

だからトップを膨らませるのが大切なのですよ~!!

弥生さん

 

トップを膨らませるためのブローテクニック!

 

ひし形にするには トップが膨らんでいることが大切なのですね^^

わたし、トップぺっちゃんこでした (;”∀”)

トップの膨らまし方を教えて下さいましたよ~!

 

分け目が立ち上がるように 風を横から当てて行きます!

ミチコ

 

更にロールブラシでクルクル巻いて、引っ張りながらドライヤーを当てます。

 

 

ロールブラシの使い方、ドライヤーの当て方を実演してくれる 弥生さん!

 

 

 

ロールブラシは 豚毛などが入っている方が 髪の毛が絡まりやすくて良いそうですよ~!

持ってないから また買ってみようかなー^^

ミチコ

 

 

ドライヤーはこんな感じで当てると膨らむそうです!

 

 

更に これから自分でも出来るようにやり方を丁寧に教えて下さっています!!

 

 

 

美容院に行って その日はいい感じだけど 翌日から 現実に戻ってしまって ガッカリするってことないですか??

弥生さんに教えていただいたら そんなこと無いよねー!!

ミチコ

 

 

分け目を変えるだけで 目が大きく見える?!

 

分け目で印象がすっごく変化するのは 自分でもよく分かっていたのですが・・・

 

センター分けというのは やはり難しいそうで、どちらかで髪を分けた方が 素敵に見えるとのこと!!

 

前髪の分け目で、目を大きく見せるやり方があるのですよ~!

弥生さん

何、なに?? どうやるのですか?!

ミチコ

大きい方の目の方に分け目を持ってくるの!

弥生さん

それだけで?!すごーい!!わたし逆になっているので またやってみますね^^

ミチコ

 

コレってすっごく簡単なテクニックだと思いませんか?!

 

 

最後に

 

 

弥生さんと いっしょに受講した まぁる式小顔矯正のまぁるさんと!

 

確実に女子力が上がった3時間でしたーーー!

 

わたしね、髪型は・・・

お手入れが面倒で。(スイマセン)

どこで誰に切ってもらっても一緒でしょー って秘かに思っていたのですけれど。。

 

弥生さんみたいな方にカットしてスタイリングを教えて頂いたら 全然違う自分になれるんじゃないかなーって思いました!

出会いが人生を変えると思っていますが

美容師さんとの出会いもめっちゃ大切ですね!!!

 

やよいさん、来年は京都あたりで講座をされるそうですよ~

ヘアケアや、アレンジ、髪型に悩みのある あなたには 本当にオススメです!!

超絶オススメしますーっ!!

ミチコ

 

最新情報は 弥生さんのメルマガ、ブログ、FBからチェックしてくださいね~

 

一緒に受けた まぁるさんは ゴールドハンド!!

顔に3分触れるだけで あっという間に小顔になります!

 

 

あーーー キレイになって嬉しい日でした♪ 続けるぞー❤

ミチコ

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2017 All Rights Reserved.