LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

ダイニングテーブルの引き出しをセリアの100均グッズで手作りDIYした方法

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは! 勝見美智子です。

スッキリした空間にするように心がけています。

 

テーブルの上に何も出ていないと それだけで とっても氣持ちが良くないですか?

 

でも 机の上って 何かとごちゃつきがちですよね?

 

すぐに パッと片付けられる引き出しがあれば便利だなぁ~

みちこ

と思って。

 

調べて こんなの作りました ↓

 

15分ぐらいですぐに完成します~!

100均のセリアで材料も全て購入できるのが嬉しいです♪

 

全部で400円+税で作れました!

みちこ

 

 

ダイニングテーブルの引き出しをセリアの100均グッズで手作りDIYする方法

 

材料

 

セリアのインテリアウォールバーを2本
ワイヤーシンプルトレイ
強力両面テープ(強力なものでないとすぐ取れるので注意!)

 

 

①インテリアウォールバーの金具を外す

 

ねじ回しで 金具を全て外します。

 

こんな感じで テーブルに貼り付けます。

 

 

②インテリアウォールバーに両面テープを貼り付ける

 

 

 

③ダイニングテーブルの裏側の適当な場所に貼り付ける

 

 

あっという間に完成!

みちこ

 

 

良い感じ!!

 

 

 

注意点

 

両面テープで付けているだけですので、重たいものを入れると レールが外れてしまいます。

 

手帳を入れてみたら レールがはがれてしまい、 『ドスン』 っとラックが落ちました!

みちこ

 

重たい物も入れたい時は ボンドやグルーガンなどで固定する必要があると思います!

 

プリントや筆記用具ぐらいなら全然大丈夫なので ”ちょっと入れ” にはピッタリ。

本当に簡単でしたので ぜひDIYでサッパリさせて下さいね~

 

 

↓このエポキシ接着剤は強力ですよ~

ガラスの接着剤!エポキシ接着剤が透明で強力!!ダイソーにあるよ~!!ガラスの接着方法

 

 

【関連記事】

「片付け」「捨てる」のコツと収納について

断捨離したい!!思い出の品を処分する方法

卓球を家で練習!家の中で子どもと運動する!!

長崎波佐見焼!!白山陶器のおしゃれな平茶碗を購入!!

この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2019 All Rights Reserved.