買い物やアルコール・・・依存症の原因と回復法は?心の仕組みを解説します。

こんにちは!勝見美智子です。
買い物依存症や アルコール依存症 セックス依存症 タバコが止められない 過食してしまう・・・ などなど
依存症や 何かに依存してしまう状況に陥ってしまわれる方が 今、とても多いように感じています。
生活を破綻させかねない問題でもあり、ネット上でも 原因と対策について イロイロと情報が出されていますね。
イロイロな依存的な症状の原因は 実は1つだと わたしは考えています。
原因と回復法、心の仕組みや潜在意識について解説しています。
食べても食べてもやめられない~!
買っても買っても欲しくなる~!!
っという 依存症一歩手前のあなたも 是非お読みになってみて下さい。
広告
目次
買い物やアルコール・・・依存症の原因は?心の仕組みについて
まず 依存症が起こる原因について 書いてみます。
依存の原因は?
何かに依存してしまうその原因は何か?
それは 【愛の不足感】です。
愛されていない、と感じて 心にぽっかりと穴が開いてしまっている。
そして その穴を埋めようとして 例えば買い物をしたり お酒を飲んだりする。
この時 本人は 買い物をすることが 心に開いた穴を埋めるための行為だとは全然氣がついておらず、
例えば
わたしって オシャレが本当に好きだから~
みちこ
みたいな感じで 多くの場合、すり替えが起こっています。
心に開いた穴は 愛の不足感が原因なので、代わりの【買い物】や【アルコール】や【セックス】や 【食べ物】などで 埋めようとしても 埋まることはありません。
だから 本質的な原因に氣が付くことなく 延々と 穴埋めが続いていき、やがて依存状態になっていく、という仕組みなのです。
【愛の不足感】は誰からの愛で感じている?
この【愛の不足感】ですが、誰からの愛情が不足している、足りていない、愛されていない、と感じているのでしょうか?
これは 根本を辿って行くと 両親からの愛情、特に 母親からの愛情のことが多いと思います。
例えば もうだいぶ良い大人になっている年齢で 結婚していたり 実家から離れていて 両親との関わりが 緊密でない状態でも、
【愛されない】という思いの元になっているのは 両親、母親である ということです。
潜在意識と現実の仕組みは
ここで 潜在意識のお話を少ししますね。
人の意識には 顕在意識と 潜在意識がある、というのは聞いたことがあると思います。
このように わたしたちの意識は ほとんどが自分では感知していない 潜在意識です。
そして 潜在意識の中にある【思い】が 現実になっているのです。
例えば・・・
頭で 『自分はとても豊かだ!お金がある!!』と いくらアファメーション(宣言)を唱えて 思い込もうとしても、
潜在意識に 『自分は豊かじゃない、お金ないよ~』という思いがあると、
努力しても空しく、『お金ないよ~』 の方を現実に引き寄せてしまう、という仕組みなのです。
潜在意識に『自分は愛されない』があると?
では、潜在意識に 『自分は愛されない』という思いがあるとどうなるか?なのですが、
どんな出来事も 『自分は愛されないから』こうなっちゃうんだよー!っという風に捉えるようになります。
他の人から見ると それはそうは捉えないでしょ?っというようなことも・・・です。
例えば
旅先からのお土産を渡された時 他の兄弟姉妹と比べて 自分のお土産だけが良くないもののように思えて、
『ほら、やっぱりわたしは 愛されてないから』と結論付ける、というような感じですね~
潜在意識にある【思い込み】は 本当にエネルギーが強いです。
よく『思いが現実を作っている』と言われますが、
正しくは 【潜在意識が現実を作っている】のです!
わたしの潜在意識の思い込みの変化のことを詳しく書いている記事です!
依存から抜け出すのに必要なことは?
では、依存の状態から 抜け出すのにはどうすれば良いのか?ということを 心・メンタルの面から書いてみます。
依存の状態が発生する原因は 【愛の不足感】でした。
そして その愛の不足感の大元になっているのは 両親、特に母親からの愛情が足りていない、愛されていないという思いでしたね。
例えば お買い物の依存で 生活が窮地に追い込まれていることと 母親から愛されていなかった、と思っていること。
全然違うことじゃない??
みちこ
はい、確かに^^
でもね、繋がっているのです!
【愛の不足感】で生じた 心の穴を閉じてあげれば 満たされて 依存の状態からも解放されていきますから!!
心に開いた穴を閉じるには?
心に開いている 両親 母親から【愛されない】という思いで開いている 穴を閉じて行くにはどうしたら良いのか?を書きますね。
それには 【愛されない】のではなく、【愛されていた】ことを 知って行く必要があります。
代用品で埋め合わせるのではなく、本質にきちんと向き合います。
【保存版!】思い込み・被害者意識に氣付いて解放する手順
・(母親から)自分はどんなことをされて、どんな被害を受けたか?
・ その時 どんな氣持ちになったか?を思い出す。
罵倒しながら 自分が閉じ込めて来た思いをしっかりと頭に上げて、感じて味わい切る。
➀のようにされて 自分がどの様に感じて どんな感情になったのか?を相手にエアーで伝えてみる。
その時 相手はどんな反応をするだろうか、考えてみる。
(母親は本当に 自分にそういう被害を与えるつもりだったのか?など)
具体例でご説明しますね!
みちこ
➀小学校4年生の時、お父さんが 休日にずっと布団で寝ていて、お昼ご飯もラーメンを布団まで運ばせてそこで食べていた出来事。
・自分はキャッチボールして欲しかったのに、無視された。
・自分のことは大切じゃない、愛してくれていない、と感じて 悲しかった。
②をしっかりとやる!
③(②をやってから)ほっておかれて悲しい、キャッチボールしたいよ~と伝えてみた。
「体がしんどいから また次の休みにしような」と言ってくれるように思えた。
④お父さんは 自分のことが大切じゃないから 愛していないから お布団で寝ていたのではなかったことが分かった。
【大切にされない、愛されない】は自分の思い込みだった!と理解した。
ポイント解説
ここで 最も大切なのは、潜在意識の奥底に沈めている 自分の本当の氣持ちと感情を思い出して、しっかりと感じるという作業です。
みんな 【怒り】で その奥にある 本当の感情である 【悲しみ 寂しさ】をすり替えていて、
【悲しみ 寂しさ】を無かったことにしていますが、ここをまず自分で取り出して向き合うのです!
本当の思いを頭に上げて、自分で感じてあげない限り、心に開いた穴は塞がることはありません。
この思いが 心の奥でくすぶっている限り、どんなに 親に感謝しようとしても 許そうとしても 真の感謝や許しは生まれないのですよ~。
ポイントは、『あの時はお母さんも忙しかったから・・・』のように 相手の都合を勘案して 納得しようとしないことです。
【自分の思いと感情】に意識を集中させて、そこを解放していくことが 一番大切なのです!!
最後に
いかがでしたか?
依存症は 【愛の不足感】で、そこに向き合えば 必ず快方に向かいます。
全部 心です。
仕組みは簡単。
あとは あなたが しっかりと向き合っていくことだけです!
応援していますからね!!
みちこ
潜在意識の記事、とても面白いので読んでみて下さい^^
無料メールセミナーで心についても学べますよ~
お氣軽にご登録下さいね。
(ワンクリックで解除も出来ますのでご安心ください)
是非読んで帰って下さいね~^^