LINE@お友達登録でアロハタロットメッセージをプレゼント!

女性を楽しむオンラインコミュニティ ミチコミュニティ★

バランスボールが椅子になっている?!ジェリーフィッシュチェアの効果

 
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは!勝見美智子です。

わたし 家で 椅子に座って パソコンに向かっている時間が 結構長いのですね。

毎日 短くても3時間ぐらいは 普通に座っています。

それで、自慢じゃないけど ちっとも運動らしいことをしないのです!

ムスメが幼稚園の頃は 毎日彼女を乗せて 自転車をこいでいましたが それもなくなり・・・

 

めっちゃ運動不足!!!

 

で、どうなったかというと・・・

 

 

美智子
ヤバイです・・・

体力なくなっているし 足腰も弱くなっているやん!!

 

若々しい体を取り戻すために まず考えたのが 毎日座っている 椅子のことです。

背中が丸まって 背筋が伸びてないという自覚があってね。

こりゃ何とかしなきゃいけない!っと まず椅子を買うことにしたのです~。

 

美智子
運動することを考えないのがわたしらしいよね・・・( ´艸`)

 

 

ジェリーフィッシュチェアに辿り着くまで

 

【背筋が伸びる椅子】を探して

 

まず、わたしが探したのが こういう 背筋が伸びる椅子です~

バランスチェアというらしいですね。

 

 

ほぼ コレにしよう!っと思うものがあって ポチっと購入しかけたのですが・・・

ちょっと氣になるレビューがあったりして。

 

机の高さと合わないことがあるかもしれない。

場所を取りそう。

 

 

そして 最大のひっかかり事項は・・・

 

冬 パソコンしながら 冷え取り君で 足湯が出来ない!!

っということでした。

 

これが【冷え取り君】です!

わたし 冷え取り歴13年なのですが、この冷え取り君という足湯器には本当にお世話になっておりまして^^

寒い季節は これに足を漬けない日はない!!のですね。

足を温めながら体から不要な毒も出せるという 優れものなのです~!

 

冷え取りってほんとに氣持ち良くって^^

わたしたち家族の生活の一部なのです~

 

足湯器 冷え取り君マイコンプレミアム FB-C80 ◆送料無料◆

 

バランスボールが椅子になっている?!

 

美智子

バランスチェアだと 足湯器が使いにくいよね・・・

前に足を置けるタイプで 背筋が伸びる椅子が欲しいわぁ・・・

 

っと 更に検索して 遂に、【ジェリーフィッシュチェア】を発見したのです~!!

ジェリーフィッシュチェアというのは、バランスボールが椅子になっているというもの!!

 

広告

 

ジェリーフィッシュって?

 

ジェリーフィッシュって何かご存知ですか?

何かというと・・・

↓↓↓

 

クラゲです~!!!

 

ジェリーフィッシュチェアって こんな感じですね 笑

 

 

わたしが購入したのは コレ!!

 

 

ほんとに 形がクラゲみたいですよね^^

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

『送料無料』 ジェリーフィッシュ チェアー ジュニア JELLYFISH CHA…
価格:10584円(税込、送料無料) (2017/9/7時点)

 

 

バランスボールの効果は?

 

さてさて バランスボールには どんな効果があるのでしょうか?!

 

ボールの不安定感によってバランス感覚を磨き、身体にとって有益な刺激として活用するのがバランスボールエクササイズである。

バランス感覚を磨くだけでなく姿勢の矯正、しなやかな身体、筋力向上などの効果もある。

スイスでは集中力を高める目的で教室の椅子として使用する学校もある

引用:Wikipedia

 

おぉぉぉぉーーーーー!!

”姿勢の矯正、しなやかな身体、筋力向上”

ですって♪

 

美智子
家でブログ書きながら 姿勢が良くなって 筋力もついたら嬉しいよ~!!

 

 

オフィスの椅子をバランスボールにしている会社もあるの?!

 

ブログを書くのに調べていたら 【バランスボール】【椅子】【オフィス】 の画像だったかな?

こんなの出て来ました!!

 

 

コレ、わたしは結構 衝撃画像だったのですが! 笑

こんな風にオフィスでバランスボールを椅子替わりにしている会社もあるってことみたいですよ~!!

 

 

バランスボールを椅子の代わりにする効果は?

 

ジェリーフィッシュチェアの使用感

 

ジェリーフィッシュチェアが届いてから パソコン作業の時にはずっと使っています!

氣になるその感想は・・・

 

 

美智子
一言で言うと、とっても良いですよーーー!!!

 

 

では、具体的に どんな風に良いか?を書きますね~^^

 

今までは 背もたれのある椅子でした。

 

 

大体お腹をフニャーっとさせて こんな感じで背中を丸めて作業をしていました。

 

 

また、これは 椅子の高さも悪かった(机に対して高すぎた)のだと思うのですが、足の付け根のところが 少し圧迫されるような感じがして 痛くなっていました。

 

 

それが、バランスボールチェアである ジェリーフィッシュチェアに座ると・・・

 

低い椅子が良くて、キッズサイズを選びました^^

 

背筋が伸びる!!

 

 

コレは 知らず知らずのうちに 座っているだけで インナーマッスルが鍛えられると思いますよ!

時々 上半身を前後左右に揺すりながら座ったり、ホッピングしたりして^^

“ながら運動” が出来ます!!

コリャ本当にいいですぞ~~~!!!

 

しばらく使用してみてどんな変化があったか?

 

まだそんなに長くは使っていないのですが、自分で自覚できる変化があったので、書いておきますね。

 

わたし これまでは 例えば電車で立たなければならないときも ムスメのバレエのお迎えで待っている時も

必ず 壁にもたれかかっていたのです!

しんどくて ^^;

それが ふと氣が付いたら もたれかかることがすごく減っていました!

ちゃんと立っていられるようになったようです^^

身体の芯がピッと通っている感じがします~

わたくしのフニャフニャだったインナーマッスル、少しずつ鍛えられているようですよ!!

 

 

ジェリーフィッシュチェアの組み立て方

 

わたしの購入したものは 英語の説明書しかなかったので、ここで組み立て方を写真と共に解説しておきますね^^

 

 

こんなダンボールに入って 送られて来ました。

バランスボールは膨らんでいない状態なので、思っていたより ずっとコンパクトです!

 

 

箱の中はこの二つ。

カバーと 椅子の台座その他がパッキングされていました。

 

 

写真で解説♪ジェリーフィッシュチェアを組み立てよう!

 

写真を撮りながら ゆっくりやりましたが 20分もかかりませんでした!

パッキングを解くとこの通りです。

 

 

まず カバーの中に バランスボールを入れます。

 

 

次に バランスボールの栓を抜きます。

 

 

付属の手動空氣入れで バランスボールを膨らませます。

 

 

膨らんで来たら、付属品のメジャーで バランスボールを 94センチ~96センチまで膨らませます。

 

 

指定されているように 94センチ~96センチまで膨らませることが出来たら、栓をして カバーをセットします。

 

 

裏返して カバーをとめて行きます。

 

 

カバーの穴と 台の穴を合わせて・・・

 

 

台→ワッシャー→ネジという順でとめます。

ねじ回しなので簡単です♪

 

 

セット完了です!

 

 

 

できた~~~♡

みちこ

 

最後に

 

バランスボールが椅子になっている ジェリーフィッシュチェアを買って、随分姿勢の悪さが改善されて すっと背筋が伸びるようになったり インナーマッスルがしっかりとしてきたように思います!!

毎日 パソコンに向かいながら 勝手にトレーニング出来ているので 嬉しいです♪

 

わたし 椅子と机って 身体にあっていることが とても大切だと思っています。

例えば 子どももね、椅子に座って 足がブラブラしていると 全然集中出来ないのですよ~。

あなたのお子さん 椅子に座って 足の裏がしっかり着いていますか??

 

全然集中してご飯食べてくれないわー
勉強も氣が散って出来ないみたい・・・

と思われたら、是非 お子さんの足をチェックして 対策してみて下さいね~

 

大人も パソコン作業をするとき

  • 足が床にしっかり着いている
  • パソコンは 目線の高さにある
  • 手は机の手前に置く

 

っていうことが出来ていると 腰や首、肩への負担が少ないそうです。

身体を不調にしないためにも 氣を付けたいですね~!

 

あなたも バランスボールを椅子にしてみませんか?

いっしょに “ながらトレーニング” 致しましょう♪

 

氣になる記事がありましたら どうぞね~
ぜひ ご登録して読んで見てください!
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!! 10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。 セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。 ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー めぐちゃん指ヨガセラピスト アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売 氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 勝見美智子ブログ 実践的で丁寧な暮らし。 , 2017 All Rights Reserved.