花粉症の症状を和らげるのに【冷え取り健康法】が効果的?!

こんにちは!勝見美智子です。
こんな嬉しいご報告を Facebookの中でしていただきました!
秋から始めた冷えとり生活ですが、ここに来て更に効果を実感しております!!!
というのも…/
花粉症の症状がかなり和らいでまーす!
\昨年より1.5倍と言われてるのに、始まりも遅ければ、毎日辛くない!!!
去年と何を変えたかって…思い当たるのは冷えとりしかない♡
小6からの花粉症…かれこれ30年のお付き合いですが、このまま本番のイネ科(4〜5月ピーク)も落ち着いてくれるといいなぁ♡
勝見美智子さーん♡
冷え取りすごいでーす!!!
引用:こちらのfacebook↓↓↓
更に・・・
毎年1月から、ぐすぐすし出して、2月に粘膜がやられて酷い風邪を引き、
3月はほぼ毎日グズグズなんだけど、
現在3月 ときどきぐすぐすしてるだけなの。 冷えとり様様ー♡
引用:こちらのfacebook↑↑↑
とっても嬉しいご報告ですね~^^
わたし自身は 花粉症は発症していないのですが、
同じように 冷え取りを開始した方たちから
花粉症が軽くなっています!!
というご報告は よく伺っています~^^
冷え取りで なぜ、辛い花粉症の症状が軽減することがあるのか?について
書いてみますね!
広告
目次
花粉症の症状を和らげるのに 冷え取り健康法が効果的なわけ
冷えとり健康法から見ると 花粉症とは・・・
冷え取り健康法の産みの親である 進藤義晴先生のご著書から要約してみると、
花粉症の症状は次のような解釈になります。
肝臓(解毒)の季節である春に、
【冷え】と【食べ過ぎ】で内臓に溜まった病毒を排出するための
自然治癒力の働きの一部
である。
つまり
【冷え】と【食べ過ぎ】が無ければ 身体の中に病毒は溜まらない
ということが言えるのですね。
とりあえず体の【冷え】に関しては 冷え取り健康法で 足を温めることで
今までよりかなり良くなっているはずなので
例えば食事など その他のことが同じでも
【冷え】から来る毒素については量が減っているということになり
花粉症の症状も和らぐということになるのですね~^^
冷え取り健康法からの花粉症軽減へのアプローチ
一般的な花粉症対策としては
*アレルゲンを吸わないようにすること
*薬や注射などで 症状を抑え込んでしまうこと
が主流ですよね。
◎ 冷えとり的な花粉症対策は、
積極的に毒素を出すようにしていく!
これで症状は軽くなっていくはずだと思います!
夫の花粉症の症状の様子は?
花粉症の方たちの多くがお薬を服用されているみたいですが、
数年前に花粉症になった夫は 薬を飲まずにやり過ごせているようです。
そして
会社に居て戦闘モードの時は ほとんど花粉症を感じへんねん!
ダーリン
ということらしく^^
随分 軽い症状ですよね。
夫は 以前より食事量も意識してだいぶ減らしているようなので、
その効果もあるのではないかなぁと思います!
【食べ過ぎ】は 毒になりますからね~
ミチコ
食べ過ぎとアレルギー症状について
これは 実際にやってみて 自分の体で体験しないとわからないことなのですが、、
食べ過ぎと アレルギーの症状というのは とても関係深いのではないのか??ミチコ
と 感じています。
わたしは花粉症ではないのですが、食べ過ぎると かならず酷い花粉症のようなくしゃみ鼻水の症状が出ます。
花粉症のような 鼻水 くしゃみが止まらなくなるのですね~!
あーーーーっっ! 食べ過ぎちゃったぁ~!!
ミチコ
と思った 次の瞬間から ティッシュボックスを半日で使い果たすぐらいの鼻水と くしゃみの嵐に襲われる、
ということが もう数えきれないぐらいありまして。。
わたしの場合【食べ過ぎの毒は 鼻水やくしゃみでも排出される】ということが自分の体を通して 検証出来ています。
この 鼻水とくしゃみは 翌日絶食するなど 食べる量を減らすと すぐに治まります。
(だいたい1日で次の日には出ません)
くしゃみと鼻水は 代表的なアレルギー反応ですよね?!
・・・ということは、
食べ過ぎしないことで アレルギー症状も 楽になるのではないか?と思うのです。
冷え取り的に見ても、食べ過ぎると 身体に毒素が溜まりますのでね^^
腹八分目ということがよく言われていますが
よく噛んで 食べ過ぎないということは 辛いアレルギー症状を和らげる意味においても
とても大切なのだなぁと思うのです。
最後に
冷えとりでは 【春は 肝臓の(毒を出す)季節】です。
肝臓は解毒の器官。
アレルゲンとなる花粉の力も借りて、どんどん外に毒を出そうとしているのです!
しっかり冷えとりをしながら 食べ過ぎにも氣をつけて、
上手に毒を出しながら、氣持ち良い季節である春を快適に乗り切りたいものですね~。
冷え取り健康法についての無料メールセミナーにも
是非ご登録下さいね~!