埼玉上尾夏祭り2017は雷雨で中止!強風で露店が吹き飛んでけが人も、、うちの家族は無事に楽しみました!

こんにちは!勝見美智子です。
夏休み前の3連休、あなたはいかがお過ごしだったでしょうか?
上尾夏祭りでした!
3連休 最初の二日間は 今住まわせてもらっている 上尾市の夏祭りでした~!
初日は お昼から 子どもみこしに ムスメが参加。
少しお神輿を引いては(高学年の子どもたちが担ぎ、その他の小さい子どもたちはロープを引きながら歩きます)
中継地点で休憩をして アイスやスイカ、おやつをいただくという。。
こちらの方が子どもには楽しいらしく、一度参加すると 病みつきになるようですね^^
ちなみに 引率の大人にも ビールが振舞われるので、夫は率先して 引率係を引き受けてくれました~!
初日の夕方からは 夫が お神輿の担ぎ手に。
2日目は11時に集合。
毎年 まぁ 暑いのですが、今年も 物凄ーく暑くてね。
大人神輿も 少し担いでは 中継地点で ビールと塩キュウリ、梅干(←塩分もきっちり補給ですね~)で参加者の方と憩う、、という繰り返し。
お昼前に集合して 終了予定が22時の長丁場なのです。
合間に訪問して お神輿と写真撮影をしていただきました~!
嵐を呼んだ上尾夏祭り
二日目の夕方から ムスメのお友達とお母さんと お神輿と屋台を見て回り
湿気が多くて 暑かったので 子どもたちは うちでお風呂にも入り(笑)
お茶を飲みながら休憩していた 18:30ごろ・・・


っと、一応傘だけお貸しして送りだしたら・・・
もう、すぐに大粒の雨が降り始めて。
すごい雷光が!
そして 部屋から見ていると 木が風で折れそうなぐらいにユッサユッサ揺れている!


っと、滅多にならない停電にもなって・・・
お祭りは 協議の結果、中止になりました!
だって危ないもん!! そりゃそうだわ!
でも ハイ!解散!!って訳には行かないですよね、
お神輿をまた納めないといけないので。。
こんなたくさんの方が協力して担いでいますからね~!
雨が止むまで かなり長いこと 雨宿りをして、結局 21時半ぐらいに夫は戻ってきました。
上尾夏祭りの雷雨と突風で 露店が吹き飛んで けが人も・・・
急に雲行きが怪しくなって 雷雨が始まったのが 18:30ごろだったのですが、
救急車と消防車の音が凄くて。
何が起こったのだろう??と思っていたのです。
で、大河ドラマ見て 20:45の首都圏ニュースもそのままつけていたら
ビックリ!上尾のお祭りのことがトップニュースになっているではないですか!
上尾がニュースになるなんて!!っと 大急ぎで テレビのビデオを撮るわたし。
(露店が強風で飛ばされ11人がけが NHKニュースより)
最大瞬間風速約15mの風で 露店が吹き飛んで 油で火傷をされたりで
11人もの方がケガをされたそうなのですね。
あの救急車と消防車の音は、こういうことだったのかー!と後で合点が行きました。
母は 深夜のウィンブルドンの合間のニュースで知ったようで、
翌朝 早朝5時台に電話をして来てくれました。
わたしは 誰か亡くなったのか?!っと めっちゃドキドキしましたが 笑
おけがをされた方が 一日も早く回復されることをお祈りしています。
ちなみに 火傷の特効薬、家で手作り出来ますよ~
最後に夫の雄姿を・・・(笑)
夫は この神輿担ぎ 去年に続いて2回目の参加です。
今年は 半纏も購入して、もう ヤル気マンマン^^
オヤジのお友達と 仲良く出来るのが とっても楽しいそうです!!
今年は 中止になってしまったけれど 忘れられない夏祭りになりました。
参加された皆さま、お疲れ様でした~!
夏祭りが終わったら・・・
いよいよ 子どもたちの夏休みがやってきます!!
秋ですが 鴻巣市の花火大会へ行って来た時のレポートです!
ギネスがいっぱいなのです~ 動画ご覧くださいね♪
ランチレポートもあります!ご覧くださいね♪