関東大雪の記録!さいたま・上尾も大雪でした~2018年1月22日
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!!
10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。
セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。
ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー
めぐちゃん指ヨガセラピスト
アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売
氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!
こんにちは!勝見美智子です。
昨日、2018年1月22日は 一日中雪が降り積もり、
関東で軒並み豪雪を記録しました~!
ダーリン
帰宅難民にならんと 普通に帰って来られてほんと良かったよー!
ミチコ
ダーリン
上尾の雪の記録を写真で残しておきます~
広告
2018年1月22日の夜の様子
15時ぐらいから雪が降るでしょう、という天気予報は外れて、
朝からずーっと雪でした。
21時頃がピークとの予報でしたが これは 多分その通りだったでしょうか?

21時ごろの様子です。

雪国になってましたね^^
夫は外せない飲み会があるということでしたが、21:30ごろ 交通麻痺に引っ掛かることなく スムーズに帰宅することが出来て 一安心^^
ダーリン

これ↑は 夫が帰宅するときに撮影したものです~。
ほんとに真っ白です!!
交通の混乱に備えて、早目に起きるように目覚ましをセットして就寝しました・・・
2018年1月23日の上尾の様子
翌朝起きてみると、案の定 物凄く積もっていました~!
東京も20センチ以上積もったようですが、埼玉の上尾も負けずとも劣らないぐらいの積雪量!!
屋根に積もった雪を見ても かなりの雪深さです!!

マンションの外廊下は 4階なのですが このように 雪かきが必要なほどだったみたいです!

ありがたかったですね~!感謝ですー!!
外階段も・・・

果敢に歩かれた方もいらっしゃったようですが、、

すごく積もっていました~!
こちらは 家のベランダ。

雪が積もって ツララも出来ていますね!
キレイ~^^

ウッドデッキの上にも少し積もっていました。
生け垣の椿などにもすごい雪!!

夫は 30分ほど早く出勤して、特に混乱なく到着したようでしたが
その後 高崎線は止まったり 動いたり・・・ になったみたいでしたね~
ムスメの小学校は 1時間遅れでの登校になりました。
ムスメ
っと出て行って マンションの下で登校班のお友達と存分に遊べたようです^^
長靴の長さよりも 雪が深かったとのこと!
長靴の中が濡れてしまったので 急いで乾かして、
その間に足湯をして温まって 着替えて登校していきました!
ミチコ
夜になって・・・
23日のお昼間は 晴れて、気温も10度ぐらいにはなっていたと思うので、だいぶ溶けたのですが、それでも・・・
日があまり当たらなかった(?)駐車場には 車の上にまだこんなに雪が!

大きな雪だるまも元氣いっぱい!^^

そして 道路で 雪かきが出来ていないところは こんな感じで。

ムスメの習い事があったので 一緒に送って行ったのですが、
危ないのが こういうところ。
↓

一見溶けて何もないようだけれど 実は 薄くシャーベットみたいな雪が残っている場所ですね~。
ここがめっちゃ滑ります!
ミチコ
しばらく寒い日が続きそう!
天氣予報を見てみると・・・

明日24日は 最低気温 マイナス7度?!
ウへ――――ー!!
ここ埼玉県なのですけれども^^
その後も 最低氣温が とても低い日が続きそうですね~。
雪がなかなか溶けなさそうです。。
まだまだ 転倒事故に氣を付けなければいけない日々になります!
自転車の方は 止めましょうね~
わたし 昔 雪が残っている時に自転車通勤を続けていて すってんころりん大ゴケして しばらく氣を失って救急車騒動を起こしたことがあります。。
本当に危ないので、氣を付けて下さいませね!!
以上、2018年1月22日の大雪の記録(上尾編)でした~
おしまい!
こちらも良かったらどうぞ~
ランチレポートもあります!
地元の記事です~
この記事を書いている人 - WRITER -
実践的でシンプルで 丁寧な暮らしが理想です!!
10年前に天然素材でリフォームして購入したマンションに 夫と10歳のムスメと3人で住んでいます。
セルフケアの冷えとりで 子どもを授かり その後も真面目に続けています。
ハワイアンアロハタロット アドバンスティーチャー
めぐちゃん指ヨガセラピスト
アンシェントメモリーオイルオリジナルブレンド販売
氣になるなる記事があったら シェアしてもらえると とっても嬉しいです!